カジカ:1尾丸ごと 250gの栄養成分
一食あたりの目安:18歳~29歳/女性/51kg/必要栄養量暫定値算出の基準カロリー1800kcal
【総カロリーと三大栄養素】
(一食あたりの目安)
エネルギー | 278kcal | 536~751kcal |
![]() | ||
タンパク質 | 37.5g | 15~34g |
![]() | ||
脂質 | 12.5g | 13~20g |
![]() | ||
炭水化物 | 0.5g | 75~105g |
![]() |
【PFCバランス】

カジカのカロリー | 111kcal 100g 278kcal 250g (1尾丸ごと) |
---|---|
おすすめ度 | 3.5 |
腹持ち | 3 |
栄養価 | 3 |
特筆すべき栄養素 | ビタミンB12, カルシウム |
カジカは、ギザギザした立派なヒレを持つ魚でごりとも呼ばれる。九州・四国や本州地方などのキレイな川の上流に住みつく。北海道だけでも数種類の鰍が確認されており、近年では淡水魚として自宅で飼育する人もいる。
2~6月に産卵期を迎え、岩の底面に産み付ける。卵は他の魚介類の餌になることもあるため、孵化するまで雄のカジカが卵を守る。
カジカは刺身やカジカ汁にして食べるのが美味しく、作る料理によってさばき方を変えると良い。鍋や汁物にするなら頭部を外して内臓を取り、皮がついたまま三枚におろし、食べやすい大きさにきる。刺身の場合は皮を剥ぎ、三枚おろしする。
魚体全体でのカロリー。 <状態:生> 別名:ごり。魚体全体
Japanese sculpin
カロリー | ![]() |
おすすめ度 | ![]() |
腹持ち | ![]() |
栄養 | ![]() |
水分 | 76 (%) |
廃棄率 | 0 (%) |
スポンサーリンク
一食あたりの目安:18歳~29歳/女性/51kg/必要栄養量暫定値算出の基準カロリー1800kcal
(一食あたりの目安)
エネルギー | 278kcal | 536~751kcal |
![]() | ||
タンパク質 | 37.5g | 15~34g |
![]() | ||
脂質 | 12.5g | 13~20g |
![]() | ||
炭水化物 | 0.5g | 75~105g |
![]() |
カジカのカロリーは250g(1尾丸ごと)で278kcalのカロリー。カジカは100g換算で111kcalのカロリーで、80kcalあたりのグラム目安量は72.07g。たんぱく質が多く37.5g、脂質が12.5g、炭水化物が0.5gでそのうち糖質が0.5gとなっており、ビタミン・ミネラルではビタミンB12とカルシウムの成分が多い。
スポンサーリンク
カジカ:250g(1尾丸ごと)あたりのビタミン・ミネラル・食物繊維・塩分など
(一食あたりの目安)
ビタミンA | 450μg | 221μgRE |
![]() | ||
ビタミンD | 7.5μg | 1.8μg |
![]() | ||
ビタミンE | 3.25mg | 2.2mg |
![]() | ||
ビタミンK | 2.5μg | 17μg |
![]() | ||
ビタミンB1 | 0.18mg | 0.32mg |
![]() | ||
ビタミンB2 | 0.95mg | 0.36mg |
![]() | ||
ナイアシン | 3.75mg | 3.48mgNE |
![]() | ||
ビタミンB6 | 0.2mg | 0.35mg |
![]() | ||
ビタミンB12 | 70.5μg | 0.8μg |
![]() | ||
葉酸 | 37.5μg | 80μg |
![]() | ||
パントテン酸 | 1.35mg | 1.5mg |
![]() | ||
ビタミンC | 2.5mg | 33mg |
![]() |
(一食あたりの目安)
ナトリウム | 275mg | ~1000mg |
![]() | ||
カリウム | 650mg | 833mg |
![]() | ||
カルシウム | 1300mg | 221mg |
![]() | ||
マグネシウム | 77.5mg | 91.8mg |
![]() | ||
リン | 1000mg | 381mg |
![]() | ||
鉄 | 7mg | 3.49mg |
![]() | ||
亜鉛 | 4.25mg | 3mg |
![]() | ||
銅 | 0.38mg | 0.24mg |
![]() | ||
マンガン | 0.78mg | 1.17mg |
![]() |
(一食あたりの目安)
食塩相当量 | 0.75g | ~2.5g |
![]() |
カジカ:250g(1尾丸ごと)あたりの脂肪酸
(一食あたりの目安)
脂肪酸 飽和 | 2.15g | 3g~4.7g |
![]() | ||
脂肪酸 一価不飽和 | 3.13g | ~6.2g |
![]() | ||
脂肪酸 多価不飽和 | 2.93g | 3g~8.3g |
![]() | ||
脂肪酸 総量 | 8.18g | |
![]() | ||
n-3系 多価不飽和 | 1.85g | |
![]() | ||
n-6系 多価不飽和 | 1g | |
![]() | ||
18:1 オレイン酸 | 1875mg | |
![]() | ||
18:2 n-6 リノール酸 | 425mg | |
![]() | ||
18:3 n-3 α-リノレン酸 | 300mg | |
![]() | ||
18:3 n-6 γ-リノレン酸 | 42.5mg | |
![]() | ||
18:4 n-3 オクタデカテトラエン酸 | 80mg | |
![]() | ||
20:2 n-6 イコサジエン酸 | 52.5mg | |
![]() | ||
20:3 n-6 イコサトリエン酸 | 32.5mg | |
![]() | ||
20:4 n-3 イコサテトラエン酸 | 35mg | |
![]() | ||
20:4 n-6 アラキドン酸 | 375mg | |
![]() | ||
20:5 n-3 イコサペンタエン酸 | 600mg | |
![]() | ||
21:5 n-3 ヘンイコサペンタエン酸 | 17.5mg | |
![]() | ||
22:4 n-6 ドコサテトラエン酸 | 7.5mg | |
![]() | ||
22:5 n-3 ドコサペンタエン酸 | 275mg | |
![]() | ||
22:5 n-6 ドコサペンタエン酸 | 75mg | |
![]() | ||
22:6 n-3 ドコサヘキサエン酸 | 550mg | |
![]() |
カジカ:250g(1尾丸ごと)あたりのアミノ酸
※食品成分含有量を四捨五入し含有量が0になった場合、含まれていないものとし表示していません。
※一食あたりの目安は18歳~29歳の平常時女性51kg、一日の想定カロリー1800kcalのデータから算出しています。
※流通・保存・調理過程におけるビタミン・ミネラル・水分量の増減については考慮していません。
※計算の過程で数kcalの誤差が生じる可能性があります。
スポンサーリンク
カジカ:1尾丸ごと 250gのカロリー「278kcal」を消費するのに必要な有酸素運動の時間
スポンサーリンク
スポンサーリンク