カロリーSlism[Calorie計算&栄養分析!元気をサポート]

食品の栄養素が一目でわかる・カロリー計算できる

ポップコーン (ポップコーン塩味)

ポップコーンのカロリー概要

ポップコーンのカロリー 472kcal 100g
236kcal 50g (1袋)
おすすめ度
腹持ち
栄養
豊富な栄養素ビタミンE, 鉄

ポップコーンは、乾燥させた専用のとうもろこしを油やバターを引いたフライパンなどで加熱し、外側の硬い皮を弾けさせて作るお菓子です。ポップコーンのカロリーのデータは、爆裂種のとうもろこしに油と食塩を加えて加熱し、はじけさせたものを基準としています。

ポップコーンのカロリーは、50gの袋で236kcal、直径20cmのお皿に山盛りにした43gで203kcal、直径15cmのお皿に山盛りにした20gで94kcal、100gあたりで472kcalです。

ポップコーンのPFCバランスは脂質が多く、たんぱく質と炭水化物も適度に含まれています。
栄養価は全体的に低めですが、ビタミンEやビタミンB6が比較的多く含まれています。
ポップコーンには不溶性食物繊維が豊富に含まれており、一般的なスナック菓子であるポテトチップスと比べると、カロリーが低めです。

白くフワフワとした部分は、とうもろこしに含まれるでん粉が加熱によって膨張したもので、味が染み込みやすい特性があります。
この特性を活かし、ポップコーンは定番の塩味のほか、キャラメルポップコーンや、スーパーのお菓子コーナーで見かけるバター醤油味など、さまざまなフレーバーが楽しめます。

フライパンなどで加熱するだけで簡単に作れるポップコーンは、原料となる爆裂種のとうもろこしを購入すれば自宅でも作れます。油やバターを使わない場合、カロリーはかなり抑えられます。逆に、油を使って調理したりバターや砂糖を加えると、カロリーは大きく増加します。

別名: とうきび

g236kcal

追加せずトップへ

ポップコーンの写真

ポップコーン

Popcorn

ポップコーンの食品分析

カロリー
おすすめ度
腹持ち
栄養
水分4 (%)
廃棄率0 (%)

スポンサーリンク

ポップコーン:1袋 50gの栄養成分

一食あたりの目安:18歳~29歳/女性/51kg/必要栄養量暫定値算出の基準カロリー1800kcal

【総カロリーと三大栄養素】

(一食あたりの目安)

エネルギー236kcal
タンパク質 5.1g
脂質 11.4g
炭水化物 29.8g

【PFCバランス】

ポップコーンのカロリーは50g(1袋)で236kcal、100g換算では472kcal。80kcalあたりのグラム目安量は16.95g。ポップコーン50g(1袋)の栄養は、炭水化物が多く29.8gでそのうち糖質が25.15g、脂質が11.4g、たんぱく質が5.1gとなっており、ビタミン・ミネラルではビタミンEと鉄の成分が多い。

スポンサーリンク

ポップコーン:50g(1袋)あたりのビタミン・ミネラル・食物繊維・塩分など

【ビタミン】

(一食あたりの目安)

ビタミンA7.5μg
ビタミンE1.5mg
ビタミンB10.07mg
ビタミンB20.04mg
ナイアシン1mg
ビタミンB60.14mg
葉酸11μg
パントテン酸0.23mg

【ミネラル】

(一食あたりの目安)

ナトリウム 285mg
カリウム 150mg
カルシウム 3.5mg
マグネシウム 47.5mg
リン 145mg
2.15mg
亜鉛 1.2mg
0.1mg

【その他】

(一食あたりの目安)

食物繊維 総量4.65g
食塩相当量0.7g

ポップコーン:50g(1袋)あたりの脂肪酸

【脂肪酸】

(一食あたりの目安)

脂肪酸 飽和3.15g
脂肪酸 一価不飽和3.38g
脂肪酸 多価不飽和3.87g
脂肪酸 総量10.4g
n-3系 多価不飽和0.09g
n-6系 多価不飽和3.78g
18:2 n-6 リノール酸3800mg
18:3 n-3 α-リノレン酸90mg

ポップコーン:50g(1袋)あたりのアミノ酸

【アミノ酸】

(一食あたりの目安)

イソロイシン185mg
ロイシン650mg
リシン(リジン)145mg
含硫アミノ酸200mg
芳香族アミノ酸460mg
トレオニン(スレオニン)190mg
トリプトファン35.5mg
バリン260mg
ヒスチジン155mg
アルギニン255mg
アラニン380mg
アスパラギン酸355mg
グルタミン酸950mg
グリシン210mg
プロリン445mg
セリン245mg
アミノ酸合計5000mg

※食品成分含有量を四捨五入し含有量が0になった場合、含まれていないものとし表示していません。

※一食あたりの目安は18歳~29歳の平常時女性51kg、一日の想定カロリー1800kcalのデータから算出しています。

※流通・保存・調理過程におけるビタミン・ミネラル・水分量の増減については考慮していません。

※計算の過程で数kcalの誤差が生じる可能性があります。

写真でわかる「ポップコーン」の分量(大きさ・重さ)とそのカロリー

ポップコーン塩味12粒
概要 ポップコーン12粒
重量 4g
カロリー 19kcal
ポップコーン塩味皿(中)山盛り
概要 ポップコーンを皿(15cm)に山盛り
重量 20g
カロリー 94kcal
ポップコーン塩味皿(大)山盛り
概要 ポップコーンを皿(20cm)に山盛り
重量 43g
カロリー 203kcal
ポップコーンバター味14粒
概要 ポップコーンバター味14粒
重量 2g
ポップコーンバター味皿(中)山盛り
概要 ポップコーンバター味を皿(15cm)に山盛り
重量 18g
ポップコーンバター味皿(大)山盛り
概要 ポップコーンバター味を皿(20cm)に山盛り
重量 42g
ポップコーンキャラメル味12粒
概要 ポップコーンキャラメル味12粒
重量 5g
ポップコーンキャラメル味を皿(中)山盛り
概要 ポップコーンキャラメル味を皿(15cm)に山盛り
重量 33g
ポップコーンキャラメル味を皿(大)に山盛り
概要 ポップコーンキャラメル味を皿(20cm)に山盛り
重量 51g

ポップコーンのカロリー・栄養FAQ

ポップコーンのカロリーは?
ポップコーン1袋「50g」のカロリーは236kcalです。ポップコーン100gあたりのカロリーは472kcalです。
ポップコーンの糖質の量は?
ポップコーン1袋「50g」の糖質の量は25.15gです。ポップコーン100gあたりの糖質の量は50.3gです。
ポップコーンのビタミンEの含有量はどのくらい?
ポップコーン1袋「50g」にはビタミンEが1.5mg含まれています。ポップコーン100gあたりのビタミンEは3.0mgです。
ポップコーンの鉄の含有量はどのくらい?
ポップコーン1袋「50g」には鉄が2.15mg含まれています。ポップコーン100gあたりの鉄は4.3mgです。

ポップコーンを追加してカロリー計算機へ移動する

g236kcal

追加せずトップへ

スポンサーリンク

ポップコーンのエネルギーを消費するのに必要な運動時間

ポップコーン:1袋 50gのカロリー「236kcal」を消費するのに必要な有酸素運動の時間

  • ウォーキング89分
  • ジョギング53分
  • 自転車34分
  • なわとび27分
  • ストレッチ106分
  • 階段上り30分
  • 掃除機76分
  • お風呂掃除70分
  • 水中ウォーキング67分
  • 水泳34分
  • エアロビクス41分
  • 山を登る42分

ポップコーンのカロリーをSNSでシェアする

ボタンをクリックするだけで簡単にシェアできます。

ユーザが評価したポップコーンの評価

まだユーザの口コミはありません。

スポンサーリンク