チョウセンハマグリの栄養(1個80gの可食部 32g)
一食あたりの目安:18歳~29歳/女性/51kg/必要栄養量暫定値算出の基準カロリー1800kcal
【総カロリーと三大栄養素】
(一食あたりの目安)
| エネルギー | 13kcal | |
|---|---|---|
![]() | ||
| タンパク質 | 2.08g | |
![]() | ||
| 脂質 | 0.32g | |
![]() | ||
| 炭水化物 | 0.86g | |
![]() | ||
【PFCバランス】
| チョウセンハマグリのカロリー | 41kcal 100g |
|---|---|
| 13kcal 32g (1個80gの可食部) | |
| おすすめ度 | 3.5 |
| 腹持ち | 3.5 |
| 栄養 | 3 |
| 豊富な栄養素 | ビタミンB12, セレン |
「チョウセン」という名称から「朝鮮ハマグリ」と誤解されることがありますが、チョウセンハマグリは正式には「汀線ハマグリ」といい、国産のハマグリです。国内で流通するハマグリのおよそ6割を占めています。
チョウセンハマグリは茨城県から九州にかけて分布し、主な産地である九十九里浜では5月から6月に旬を迎えます。
国産ハマグリにはチョウセンハマグリと本ハマグリの2種類があります。本ハマグリは黒みがかった小型の貝で内湾に生息するのに対し、チョウセンハマグリは白っぽい色をした大型の貝で外洋に生息するのが特徴です。
チョウセンハマグリは酒蒸しやお吸い物にすると濃厚な出汁が出て、美味しく味わえます。
廃棄部位: 貝殻
Meretrix lamarckii
| カロリー | ![]() |
| おすすめ度 | ![]() |
| 腹持ち | ![]() |
| 栄養 | ![]() |
| 水分 | 88 (%) |
| 廃棄率 | 60 (%) |
スポンサーリンク
一食あたりの目安:18歳~29歳/女性/51kg/必要栄養量暫定値算出の基準カロリー1800kcal
(一食あたりの目安)
| エネルギー | 13kcal | |
|---|---|---|
![]() | ||
| タンパク質 | 2.08g | |
![]() | ||
| 脂質 | 0.32g | |
![]() | ||
| 炭水化物 | 0.86g | |
![]() | ||
チョウセンハマグリのカロリーは32g(1個80gの可食部)で13kcal、100g換算では41kcalです。80kcalあたりのグラム目安量は195.12gです。チョウセンハマグリ32g(1個80gの可食部)の栄養は、たんぱく質が多く2.08g、炭水化物が0.86gでそのうち糖質が0.86g、脂質が0.32gです。ビタミン・ミネラルではビタミンB12とセレンの成分が多いです。
スポンサーリンク
チョウセンハマグリ:32g(1個80gの可食部)あたりのビタミン・ミネラル・食物繊維・塩分など
(一食あたりの目安)
| ビタミンA | 1.92μg | |
|---|---|---|
![]() | ||
| ビタミンE | 0.16mg | |
![]() | ||
| ビタミンB1 | 0.04mg | |
![]() | ||
| ビタミンB2 | 0.04mg | |
![]() | ||
| ナイアシン | 0.38mg | |
![]() | ||
| ビタミンB6 | 0.02mg | |
![]() | ||
| ビタミンB12 | 6.08μg | |
![]() | ||
| 葉酸 | 6.72μg | |
![]() | ||
| パントテン酸 | 0.18mg | |
![]() | ||
| ビオチン | 4.16μg | |
![]() | ||
| ビタミンC | 0.32mg | |
![]() | ||
(一食あたりの目安)
| ナトリウム | 163.2mg | |
|---|---|---|
![]() | ||
| カリウム | 54.4mg | |
![]() | ||
| カルシウム | 51.2mg | |
![]() | ||
| マグネシウム | 22.08mg | |
![]() | ||
| リン | 30.08mg | |
![]() | ||
| 鉄 | 1.63mg | |
![]() | ||
| 亜鉛 | 0.38mg | |
![]() | ||
| 銅 | 0.04mg | |
![]() | ||
| マンガン | 0.07mg | |
![]() | ||
| ヨウ素 | 8.64μg | |
![]() | ||
| セレン | 6.72μg | |
![]() | ||
| クロム | 1.28μg | |
![]() | ||
| モリブデン | 1.92μg | |
![]() | ||
(一食あたりの目安)
| コレステロール | 8.64mg | |
|---|---|---|
![]() | ||
| 食塩相当量 | 0.42g | |
![]() | ||
チョウセンハマグリ:32g(1個80gの可食部)あたりの脂肪酸
(一食あたりの目安)
| 脂肪酸 飽和 | 0.06g | |
|---|---|---|
![]() | ||
| 脂肪酸 一価不飽和 | 0.03g | |
![]() | ||
| 脂肪酸 多価不飽和 | 0.07g | |
![]() | ||
| 脂肪酸 総量 | 0.16g | |
![]() | ||
| n-3系 多価不飽和 | 0.06g | |
![]() | ||
| n-6系 多価不飽和 | 0.01g | |
![]() | ||
| 18:1 オレイン酸 | 4.8mg | |
![]() | ||
| 18:2 n-6 リノール酸 | 1.28mg | |
![]() | ||
| 18:3 n-3 α-リノレン酸 | 1.28mg | |
![]() | ||
| 18:4 n-3 オクタデカテトラエン酸 | 2.56mg | |
![]() | ||
| 20:2 n-6 イコサジエン酸 | 2.24mg | |
![]() | ||
| 20:3 n-6 イコサトリエン酸 | 0.64mg | |
![]() | ||
| 20:4 n-3 イコサテトラエン酸 | 1.28mg | |
![]() | ||
| 20:4 n-6 アラキドン酸 | 5.76mg | |
![]() | ||
| 20:5 n-3 イコサペンタエン酸 | 25.6mg | |
![]() | ||
| 21:5 n-3 ヘンイコサペンタエン酸 | 2.24mg | |
![]() | ||
| 22:4 n-6 ドコサテトラエン酸 | 2.24mg | |
![]() | ||
| 22:5 n-3 ドコサペンタエン酸 | 3.84mg | |
![]() | ||
| 22:5 n-6 ドコサペンタエン酸 | 1.28mg | |
![]() | ||
| 22:6 n-3 ドコサヘキサエン酸 | 23.04mg | |
![]() | ||
チョウセンハマグリ:32g(1個80gの可食部)あたりのアミノ酸
(一食あたりの目安)
| イソロイシン | 73.6mg | |
|---|---|---|
![]() | ||
| ロイシン | 121.6mg | |
![]() | ||
| リシン(リジン) | 128mg | |
![]() | ||
| 含硫アミノ酸 | 60.8mg | |
![]() | ||
| 芳香族アミノ酸 | 128mg | |
![]() | ||
| トレオニン(スレオニン) | 83.2mg | |
![]() | ||
| トリプトファン | 20.16mg | |
![]() | ||
| バリン | 76.8mg | |
![]() | ||
| ヒスチジン | 44.8mg | |
![]() | ||
| アルギニン | 144mg | |
![]() | ||
| アラニン | 147.2mg | |
![]() | ||
| アスパラギン酸 | 172.8mg | |
![]() | ||
| グルタミン酸 | 246.4mg | |
![]() | ||
| グリシン | 105.6mg | |
![]() | ||
| プロリン | 64mg | |
![]() | ||
| セリン | 83.2mg | |
![]() | ||
| アミノ酸合計 | 1696mg | |
![]() | ||
| アンモニア | 32mg | |
![]() | ||
※食品成分含有量を四捨五入し含有量が0になった場合、含まれていないものとし表示していません。
※一食あたりの目安は18歳~29歳の平常時女性51kg、一日の想定カロリー1800kcalのデータから算出しています。
※流通・保存・調理過程におけるビタミン・ミネラル・水分量の増減については考慮していません。
※計算の過程で数kcalの誤差が生じる可能性があります。
スポンサーリンク
チョウセンハマグリ:1個80gの可食部 32gのカロリー「13kcal」を消費するのに必要な有酸素運動の時間
まだユーザの口コミはありません。
スポンサーリンク