コンソメの栄養(1個 5g)
一食あたりの目安:18歳~29歳/女性/51kg/必要栄養量暫定値算出の基準カロリー1800kcal
【総カロリーと三大栄養素】
(一食あたりの目安)
| エネルギー | 12kcal | |
|---|---|---|
![]() | ||
| タンパク質 | 0.35g | |
![]() | ||
| 脂質 | 0.22g | |
![]() | ||
| 炭水化物 | 2.11g | |
![]() | ||
【PFCバランス】
| コンソメのカロリー | 233kcal 100g |
|---|---|
| 12kcal 5g (1個) | |
| おすすめ度 | 1 |
| 腹持ち | 0.5 |
| 栄養 | 0.5 |
| 豊富な栄養素 | ナトリウム, ビタミンB6 |
コンソメスープの素は、スープや煮込み料理に旨みを加えるための固形調味料で、手軽に洋風のだしを作れる便利な食品です。お湯に溶かすだけで味が整ったスープが完成するため、家庭料理から業務用まで幅広く利用されています。スープとして飲むだけでなく、リゾットやパスタ、煮込み料理のベースとしても活用され、近年では和食や中華料理のアレンジレシピにも取り入れられることが増えています。
「ブイヨン」と「コンソメ」は混同されることがありますが、厳密には異なるものです。ブイヨンは肉や骨、香味野菜などを水で煮出しただけの出汁で、調味料を加えていない状態を指します。一方でコンソメは、ブイヨンをベースに砂糖や食塩、香辛料などを加えて味を調えたもので、そのままスープとして飲める完成された形になっています。固形のコンソメスープの素は、こうした調味済みのコンソメを乾燥・凝縮して扱いやすくした洋風だしの一種です。
コンソメスープの素は、料理の下味や風味付けに幅広く応用できます。例えばカレーやシチューの隠し味として加えると、コクと深みが増します。また、ピラフや炒め物の味付け、さらには野菜スープやトマトベースのスープのベースとしてもよく利用されます。日本の食卓ではカツオ昆布だしなどの和風だしと併用されることも多く、和洋折衷の料理に欠かせない存在となっています。
別名: 固形コンソメ顆粒状の製品を含む固形だし
Consomme
| カロリー | ![]() |
| おすすめ度 | ![]() |
| 腹持ち | ![]() |
| 栄養 | ![]() |
| 水分 | 1 (%) |
| 廃棄率 | 0 (%) |
スポンサーリンク
一食あたりの目安:18歳~29歳/女性/51kg/必要栄養量暫定値算出の基準カロリー1800kcal
(一食あたりの目安)
| エネルギー | 12kcal | |
|---|---|---|
![]() | ||
| タンパク質 | 0.35g | |
![]() | ||
| 脂質 | 0.22g | |
![]() | ||
| 炭水化物 | 2.11g | |
![]() | ||
コンソメのカロリーは5g(1個)で12kcal、100g換算では233kcalです。80kcalあたりのグラム目安量は34.33gです。コンソメ5g(1個)の栄養は、炭水化物が多く2.11gでそのうち糖質が2.09g、たんぱく質が0.35g、脂質が0.22gです。ビタミン・ミネラルではナトリウムとビタミンB6の成分が多いです。
スポンサーリンク
コンソメ:5g(1個)あたりのビタミン・ミネラル・食物繊維・塩分など
(一食あたりの目安)
| ビタミンE | 0.04mg | |
|---|---|---|
![]() | ||
| ビタミンK | 0.1μg | |
![]() | ||
| ビタミンB1 | 0mg | |
![]() | ||
| ビタミンB2 | 0mg | |
![]() | ||
| ナイアシン | 0.06mg | |
![]() | ||
| ビタミンB6 | 0.02mg | |
![]() | ||
| ビタミンB12 | 0.01μg | |
![]() | ||
| 葉酸 | 0.8μg | |
![]() | ||
| パントテン酸 | 0.01mg | |
![]() | ||
| ビオチン | 0.03μg | |
![]() | ||
(一食あたりの目安)
| ナトリウム | 850mg | |
|---|---|---|
![]() | ||
| カリウム | 10mg | |
![]() | ||
| カルシウム | 1.3mg | |
![]() | ||
| マグネシウム | 0.95mg | |
![]() | ||
| リン | 3.8mg | |
![]() | ||
| 鉄 | 0.02mg | |
![]() | ||
| 亜鉛 | 0.01mg | |
![]() | ||
| 銅 | 0.01mg | |
![]() | ||
| マンガン | 0.01mg | |
![]() | ||
| ヨウ素 | 0.05μg | |
![]() | ||
| セレン | 0.1μg | |
![]() | ||
| クロム | 0.1μg | |
![]() | ||
| モリブデン | 0.1μg | |
![]() | ||
(一食あたりの目安)
| 食物繊維 総量 | 0.02g | |
|---|---|---|
![]() | ||
| 食塩相当量 | 2.16g | |
![]() | ||
コンソメ:5g(1個)あたりの脂肪酸
(一食あたりの目安)
| 脂肪酸 飽和 | 0.11g | |
|---|---|---|
![]() | ||
| 脂肪酸 一価不飽和 | 0.09g | |
![]() | ||
| 脂肪酸 多価不飽和 | 0g | |
![]() | ||
| 脂肪酸 総量 | 0.19g | |
![]() | ||
| n-6系 多価不飽和 | 0g | |
![]() | ||
| 18:2 n-6 リノール酸 | 1.35mg | |
![]() | ||
| 18:3 n-3 α-リノレン酸 | 0.15mg | |
![]() | ||
コンソメ:5g(1個)あたりのアミノ酸
(一食あたりの目安)
| イソロイシン | 0.95mg | |
|---|---|---|
![]() | ||
| ロイシン | 1.4mg | |
![]() | ||
| リシン(リジン) | 0.95mg | |
![]() | ||
| 芳香族アミノ酸 | 1.45mg | |
![]() | ||
| トレオニン(スレオニン) | 0.95mg | |
![]() | ||
| バリン | 0.95mg | |
![]() | ||
| ヒスチジン | 0.95mg | |
![]() | ||
| アルギニン | 0.95mg | |
![]() | ||
| アラニン | 2.35mg | |
![]() | ||
| アスパラギン酸 | 2.35mg | |
![]() | ||
| グルタミン酸 | 445mg | |
![]() | ||
| グリシン | 8.5mg | |
![]() | ||
| プロリン | 1.9mg | |
![]() | ||
| セリン | 0.95mg | |
![]() | ||
| アミノ酸合計 | 470mg | |
![]() | ||
※食品成分含有量を四捨五入し含有量が0になった場合、含まれていないものとし表示していません。
※一食あたりの目安は18歳~29歳の平常時女性51kg、一日の想定カロリー1800kcalのデータから算出しています。
※流通・保存・調理過程におけるビタミン・ミネラル・水分量の増減については考慮していません。
※計算の過程で数kcalの誤差が生じる可能性があります。

| 概要 | 固形コンソメ1個 |
|---|---|
| 重量 | 5g |
| カロリー | 12kcal |

| 概要 | 2.5ccの計量スプーン擦切り1杯のコンソメ |
|---|---|
| 重量 | 1g |
| カロリー | 2kcal |

| 概要 | 5ccの計量スプーン擦切り1杯のコンソメ |
|---|---|
| 重量 | 3g |
| カロリー | 7kcal |

| 概要 | 15ccの計量スプーン擦切り1杯のコンソメ |
|---|---|
| 重量 | 8g |
| カロリー | 19kcal |
スポンサーリンク
コンソメ:1個 5gのカロリー「12kcal」を消費するのに必要な有酸素運動の時間
まだユーザの口コミはありません。
スポンサーリンク