カロリーSlism[Calorie計算&栄養分析!元気をサポート]

食品の栄養素が一目でわかる・カロリー計算できる

グズベリー (丸すぐり/セイヨウスグリ)

グズベリーのカロリー概要

グズベリーのカロリー 51kcal 100g
4kcal 7g (1個)
おすすめ度
腹持ち
栄養
豊富な栄養素ビタミンC, 葉酸

グズベリーとは「西洋スグリ」や「グーズベリー」とも呼ばれるフルーツで、国内では北海道や東北地方で栽培されています。カシス(クロスグリ)の仲間でもあります。
未熟な果実は透明感のある緑色(黄緑色)ですが、熟すと紫色に変化します。
甘みと酸味のバランスが良く、生食にも適していますが、ジャムやコンポート、パイなどのレシピにも活用されています。生のグズベリーは流通が限られており、加工品としてジャムなどで販売されていることが多いです。

グズベリーはビタミンCや食物繊維が豊富で、保存性を高めるために砂糖と一緒に煮詰めてジャムとして保存することが一般的です。特に、果実が少し酸味を残している段階で収穫すると、酸味と甘みのバランスが良いジャムが作れます。

グズベリーはイギリスやフランスで特に人気があり、伝統的なデザートやタルトの材料として親しまれています。例えば、イギリスの「グズベリークランブル」は代表的なデザートで、グズベリーの酸味とクランブルの甘さが絶妙なバランスを楽しめます。

グズベリーは家庭菜園でも栽培が可能で、日当たりが良く水はけの良い場所で育てるとよく成長します。日本でも少しずつ栽培が広まり、初心者でも比較的育てやすい果樹として人気を集めています。

別名: グズベリー、西洋すぐり、まるすぐり、おおすぐり廃棄部位: 両端

g4kcal

追加せずトップへ

グズベリーの写真

グズベリー

Gooseberry

グズベリーの食品分析

カロリー500kclに対する100g時のカロリーの割合
おすすめ度おすすめ度割合
腹持ち腹持ち度合い
栄養栄養素指数
水分85 (%)
廃棄率1 (%)

スポンサーリンク

グズベリー:1個 7gの栄養成分

一食あたりの目安:18歳~29歳/女性/51kg/必要栄養量暫定値算出の基準カロリー1800kcal

【総カロリーと三大栄養素】

(一食あたりの目安)

エネルギー4kcal
一食あたりのカロリー目安量に対する割合
タンパク質 0.07g
一食あたりのタンパク質目安量に対する割合
脂質 0.01g
一食あたりの脂質目安量に対する割合
炭水化物 0.92g
一食あたりの炭水化物目安量に対する割合

【PFCバランス】

グズベリーのカロリーは7g(1個)で4kcal、100g換算では51kcal。80kcalあたりのグラム目安量は156.86g。グズベリー7g(1個)の栄養は、炭水化物が多く0.92gでそのうち糖質が0.74g、たんぱく質が0.07g、脂質が0.01gとなっており、ビタミン・ミネラルではビタミンCと葉酸の成分が多い。

スポンサーリンク

グズベリー:7g(1個)あたりのビタミン・ミネラル・食物繊維・塩分など

【ビタミン】

(一食あたりの目安)

ビタミンA0.7μg
一食あたりの目安量に対するビタミンAが含まれている割合
ビタミンE0.07mg
一食あたりの目安量に対するビタミンEが含まれている割合
ビタミンB10mg
一食あたりの目安量に対するビタミンB1が含まれている割合
ビタミンB20mg
一食あたりの目安量に対するビタミンB2が含まれている割合
ナイアシン0.01mg
一食あたりの目安量に対するナイアシンが含まれている割合
ビタミンB60mg
一食あたりの目安量に対するビタミンB6が含まれている割合
葉酸3.29μg
一食あたりの目安量に対する葉酸が含まれている割合
パントテン酸0.03mg
一食あたりの目安量に対するパントテン酸が含まれている割合
ビタミンC1.54mg
一食あたりの目安量に対するビタミンCが含まれている割合

【ミネラル】

(一食あたりの目安)

ナトリウム 0.07mg
一食あたりの目安量に対するナトリウムが含まれている割合
カリウム 14mg
一食あたりの目安量に対するカリウムが含まれている割合
カルシウム 0.98mg
一食あたりの目安量に対するカルシウムが含まれている割合
マグネシウム 0.7mg
一食あたりの目安量に対するマグネシウムが含まれている割合
リン 1.68mg
一食あたりの目安量に対するリンが含まれている割合
0.09mg
一食あたりの目安量に対する鉄が含まれている割合
亜鉛 0.01mg
一食あたりの目安量に対する亜鉛が含まれている割合
0mg
一食あたりの目安量に対する銅が含まれている割合
マンガン 0.01mg
一食あたりの目安量に対するマンガンが含まれている割合

【その他】

(一食あたりの目安)

食物繊維 総量0.18g
一食あたりの目安量に対する食物繊維 総量が含まれている割合

グズベリー:7g(1個)あたりの脂肪酸

グズベリーに脂肪酸は極微量、または含まれていないか、不明です。

グズベリー:7g(1個)あたりのアミノ酸

※食品成分含有量を四捨五入し含有量が0になった場合、含まれていないものとし表示していません。

※一食あたりの目安は18歳~29歳の平常時女性51kg、一日の想定カロリー1800kcalのデータから算出しています。

※流通・保存・調理過程におけるビタミン・ミネラル・水分量の増減については考慮していません。

※計算の過程で数kcalの誤差が生じる可能性があります。

グズベリーのカロリー・栄養FAQ

グズベリーのカロリーは?
グズベリー1個「7g」のカロリーは4kcalです。グズベリー100gあたりのカロリーは51kcalです。
グズベリーの糖質の量は?
グズベリー1個「7g」の糖質の量は0.74gです。グズベリー100gあたりの糖質の量は10.7gです。
グズベリーのビタミンCの含有量はどのくらい?
グズベリー1個「7g」にはビタミンCが1.54mg含まれています。グズベリー100gあたりのビタミンCは22mgです。
グズベリーの葉酸の含有量はどのくらい?
グズベリー1個「7g」には葉酸が3.29μg含まれています。グズベリー100gあたりの葉酸は47μgです。

グズベリーを追加してカロリー計算機へ移動する

g4kcal

追加せずトップへ

スポンサーリンク

グズベリーのエネルギーを消費するのに必要な運動時間

グズベリー:1個 7gのカロリー「4kcal」を消費するのに必要な有酸素運動の時間

  • ウォーキング2分
  • ジョギング1分
  • 自転車1分
  • なわとび1分
  • ストレッチ2分
  • 階段上り1分
  • 掃除機2分
  • お風呂掃除2分
  • 水中ウォーキング2分
  • 水泳1分
  • エアロビクス1分
  • 山を登る1分

グズベリーのカロリーをSNSでシェアする

ボタンをクリックするだけで簡単にシェアできます。

ユーザが評価したグズベリーの評価

まだユーザの口コミはありません。

スポンサーリンク