茎わかめの栄養(1パック 100g)
一食あたりの目安:18歳~29歳/女性/51kg/必要栄養量暫定値算出の基準カロリー1800kcal
【総カロリーと三大栄養素】
(一食あたりの目安)
エネルギー | 18kcal | |
---|---|---|
![]() | ||
タンパク質 | 1.1g | |
![]() | ||
脂質 | 0.3g | |
![]() | ||
炭水化物 | 5.5g | |
![]() |
【PFCバランス】

茎わかめのカロリー | 18kcal 100g |
---|---|
18kcal 100g (1パック) | |
おすすめ度 | 4 |
ユーザーの口コミ | 5 |
腹持ち | 3 |
栄養 | 3 |
豊富な栄養素 | ナトリウム, ビタミンK |
コリコリとした独特の歯ごたえが特徴のワカメの太い幹部分を「茎わかめ」と呼びます。わかめ本体とは異なる食感を楽しめる部位として知られています。
生の茎わかめは茹でて流水にさらしてから調理に使われ、佃煮・甘酢漬け・炒め物・スープ・海藻サラダなど幅広いレシピに活用されます。また、おやつやおつまみ用に加工された市販品も人気があります。保存に適した塩蔵加工品は食べる前に塩抜きが必要です。
茎わかめは和食に限らず、洋食や中華料理にも取り入れられます。例えば、細かく刻んでパスタやチャーハンの具材に加えると、料理に食感のアクセントを与えることができます。食物繊維やミネラルといった栄養も含まれています。
塩蔵加工された茎わかめは保存性が高いため、災害時の備蓄食品としても利用されています。適切に保存すれば長期間品質を保てるのも利点です。
茎わかめは海藻産業において重要な商品であり、生産地では品質の向上や加工技術の改良が進められています。その結果、国内での消費に加えて海外への輸出も拡大しており、需要が高まっています。
Kuki-wakame
カロリー | ![]() |
おすすめ度 | ![]() |
ユーザーの口コミ | ![]() |
腹持ち | ![]() |
栄養 | ![]() |
水分 | 85 (%) |
廃棄率 | 0 (%) |
スポンサーリンク
一食あたりの目安:18歳~29歳/女性/51kg/必要栄養量暫定値算出の基準カロリー1800kcal
(一食あたりの目安)
エネルギー | 18kcal | |
---|---|---|
![]() | ||
タンパク質 | 1.1g | |
![]() | ||
脂質 | 0.3g | |
![]() | ||
炭水化物 | 5.5g | |
![]() |
茎わかめのカロリーは100g(1パック)で18kcal、100g換算では18kcalです。80kcalあたりのグラム目安量は444.44gです。茎わかめ100g(1パック)の栄養は、炭水化物が多く5.5gでそのうち糖質が0.4g、たんぱく質が1.1g、脂質が0.3gです。ビタミン・ミネラルではナトリウムとビタミンKの成分が多いです。
スポンサーリンク
茎わかめ:100g(1パック)あたりのビタミン・ミネラル・食物繊維・塩分など
(一食あたりの目安)
ビタミンA | 5μg | |
---|---|---|
![]() | ||
ビタミンK | 33μg | |
![]() | ||
ビタミンB1 | 0.02mg | |
![]() | ||
ビタミンB2 | 0.02mg | |
![]() | ||
ナイアシン | 0.1mg | |
![]() | ||
葉酸 | 2μg | |
![]() | ||
パントテン酸 | 0.07mg | |
![]() |
(一食あたりの目安)
ナトリウム | 3100mg | |
---|---|---|
![]() | ||
カリウム | 88mg | |
![]() | ||
カルシウム | 86mg | |
![]() | ||
マグネシウム | 70mg | |
![]() | ||
リン | 34mg | |
![]() | ||
鉄 | 0.4mg | |
![]() | ||
亜鉛 | 0.1mg | |
![]() | ||
銅 | 0.02mg | |
![]() | ||
マンガン | 0.04mg | |
![]() |
(一食あたりの目安)
食物繊維 総量 | 5.1g | |
---|---|---|
![]() | ||
食塩相当量 | 7.9g | |
![]() |
茎わかめ:100g(1パック)あたりの脂肪酸
(一食あたりの目安)
脂肪酸 飽和 | 0.02g | |
---|---|---|
![]() | ||
脂肪酸 一価不飽和 | 0.01g | |
![]() | ||
脂肪酸 多価不飽和 | 0.1g | |
![]() | ||
脂肪酸 総量 | 0.12g | |
![]() | ||
n-3系 多価不飽和 | 0.07g | |
![]() | ||
n-6系 多価不飽和 | 0.03g | |
![]() | ||
18:2 n-6 リノール酸 | 9mg | |
![]() | ||
18:3 n-3 α-リノレン酸 | 14mg | |
![]() | ||
18:3 n-6 γ-リノレン酸 | 2mg | |
![]() | ||
18:4 n-3 オクタデカテトラエン酸 | 36mg | |
![]() | ||
20:3 n-6 イコサトリエン酸 | 1mg | |
![]() | ||
20:4 n-6 アラキドン酸 | 18mg | |
![]() | ||
20:5 n-3 イコサペンタエン酸 | 17mg | |
![]() |
茎わかめ:100g(1パック)あたりのアミノ酸
(一食あたりの目安)
イソロイシン | 50mg | |
---|---|---|
![]() | ||
ロイシン | 50mg | |
![]() | ||
リシン(リジン) | 50mg | |
![]() | ||
含硫アミノ酸 | 100mg | |
![]() | ||
芳香族アミノ酸 | 100mg | |
![]() | ||
トレオニン(スレオニン) | 50mg | |
![]() | ||
トリプトファン | 50mg | |
![]() | ||
バリン | 50mg | |
![]() | ||
ヒスチジン | 50mg | |
![]() | ||
アルギニン | 50mg | |
![]() | ||
アラニン | 50mg | |
![]() | ||
アスパラギン酸 | 50mg | |
![]() | ||
グルタミン酸 | 50mg | |
![]() | ||
グリシン | 50mg | |
![]() | ||
プロリン | 50mg | |
![]() | ||
セリン | 50mg | |
![]() | ||
アミノ酸合計 | 950mg | |
![]() | ||
アンモニア | 50mg | |
![]() |
※食品成分含有量を四捨五入し含有量が0になった場合、含まれていないものとし表示していません。
※一食あたりの目安は18歳~29歳の平常時女性51kg、一日の想定カロリー1800kcalのデータから算出しています。
※流通・保存・調理過程におけるビタミン・ミネラル・水分量の増減については考慮していません。
※計算の過程で数kcalの誤差が生じる可能性があります。
スポンサーリンク
茎わかめ:1パック 100gのカロリー「18kcal」を消費するのに必要な有酸素運動の時間
茎ワカメのカロリー。(市販)
▼カンロ
・茎わかめ 梅味1袋22g/22kcal
▼村岡食品
・おやつ茎わかめ(梅しそ風味)1袋30g/21kcal
・梅しそ風味の茎わかめ 1袋55g/38kcal
・おつまみ茎わかめ(梅しそ風味/80g)100g/69kcal
・旨塩茎わかめ(130g) 個包装100g/79kcal
おやつ・おつまみとして食される市販の茎わかめはカロリーが低いので、小腹が空いたときに重宝します。
スポンサーリンク