しめ鯖の栄養(1パック 110g)
一食あたりの目安:18歳~29歳/女性/51kg/必要栄養量暫定値算出の基準カロリー1800kcal
【総カロリーと三大栄養素】
(一食あたりの目安)
| エネルギー | 321kcal | |
|---|---|---|
![]() | ||
| タンパク質 | 20.46g | |
![]() | ||
| 脂質 | 29.59g | |
![]() | ||
| 炭水化物 | 1.87g | |
![]() | ||
【PFCバランス】
| しめ鯖のカロリー | 292kcal 100g |
|---|---|
| 321kcal 110g (1パック) | |
| おすすめ度 | 3 |
| 腹持ち | 3 |
| 栄養 | 3 |
| 豊富な栄養素 | ビタミンB12, ヨウ素 |
しめ鯖は、サバを酢漬けにした加工食品です。基本的な作り方は、塩をした鯖を水で洗い流した後、酢で漬ける方法です。 砂糖や昆布を加えるレシピもあり、寿司、バッテラ、刺身などさまざまな食べ方で楽しまれます。酢で締めることで保存性が向上し、独特の酸味と風味が生まれます。
しめ鯖は関西地方で古くから親しまれてきた食品で、加熱せずにそのまま食べられます。わさびや醤油を添えることで味の変化も楽しめます。さらに、作る際の酢の量や漬ける時間により風味が変わり、好みに合わせて調整可能です。
保存期間は冷蔵で約3日程度ですが、それ以上食べきれない場合は冷凍保存が推奨されます。冷凍すると風味や食感がやや変わるため、解凍後は早めに消費することが望ましいです。また、保存時には清潔な容器を用いることが、品質維持に重要です。
Shimesaba
| カロリー | ![]() |
| おすすめ度 | ![]() |
| 腹持ち | ![]() |
| 栄養 | ![]() |
| 水分 | 51 (%) |
| 廃棄率 | 0 (%) |
スポンサーリンク
一食あたりの目安:18歳~29歳/女性/51kg/必要栄養量暫定値算出の基準カロリー1800kcal
(一食あたりの目安)
| エネルギー | 321kcal | |
|---|---|---|
![]() | ||
| タンパク質 | 20.46g | |
![]() | ||
| 脂質 | 29.59g | |
![]() | ||
| 炭水化物 | 1.87g | |
![]() | ||
しめ鯖のカロリーは110g(1パック)で321kcal、100g換算では292kcalです。80kcalあたりのグラム目安量は27.4gです。しめ鯖110g(1パック)の栄養は、脂質が多く29.59g、たんぱく質が20.46g、炭水化物が1.87gでそのうち糖質が1.87gです。ビタミン・ミネラルではビタミンB12とヨウ素の成分が多いです。
スポンサーリンク
しめ鯖:110g(1パック)あたりのビタミン・ミネラル・食物繊維・塩分など
(一食あたりの目安)
| ビタミンA | 15.4μg | |
|---|---|---|
![]() | ||
| ビタミンD | 8.8μg | |
![]() | ||
| ビタミンE | 0.55mg | |
![]() | ||
| ビタミンB1 | 0.14mg | |
![]() | ||
| ビタミンB2 | 0.31mg | |
![]() | ||
| ナイアシン | 8.47mg | |
![]() | ||
| ビタミンB6 | 0.4mg | |
![]() | ||
| ビタミンB12 | 12.1μg | |
![]() | ||
| 葉酸 | 4.4μg | |
![]() | ||
| パントテン酸 | 0.78mg | |
![]() | ||
| ビオチン | 8.36μg | |
![]() | ||
(一食あたりの目安)
| ナトリウム | 704mg | |
|---|---|---|
![]() | ||
| カリウム | 220mg | |
![]() | ||
| カルシウム | 9.9mg | |
![]() | ||
| マグネシウム | 26.4mg | |
![]() | ||
| リン | 176mg | |
![]() | ||
| 鉄 | 1.21mg | |
![]() | ||
| 亜鉛 | 0.44mg | |
![]() | ||
| 銅 | 0.2mg | |
![]() | ||
| マンガン | 0.01mg | |
![]() | ||
| ヨウ素 | 473μg | |
![]() | ||
| セレン | 80.3μg | |
![]() | ||
| クロム | 1.1μg | |
![]() | ||
(一食あたりの目安)
| コレステロール | 71.5mg | |
|---|---|---|
![]() | ||
| 食塩相当量 | 1.76g | |
![]() | ||
しめ鯖:110g(1パック)あたりの脂肪酸
(一食あたりの目安)
| 脂肪酸 飽和 | 6.37g | |
|---|---|---|
![]() | ||
| 脂肪酸 一価不飽和 | 9.09g | |
![]() | ||
| 脂肪酸 多価不飽和 | 6.26g | |
![]() | ||
| 脂肪酸 総量 | 21.73g | |
![]() | ||
| n-3系 多価不飽和 | 5.36g | |
![]() | ||
| n-6系 多価不飽和 | 0.75g | |
![]() | ||
| 18:1 オレイン酸 | 2970mg | |
![]() | ||
| 18:2 n-6 リノール酸 | 330mg | |
![]() | ||
| 18:3 n-3 α-リノレン酸 | 209mg | |
![]() | ||
| 18:3 n-6 γ-リノレン酸 | 27.5mg | |
![]() | ||
| 18:4 n-3 オクタデカテトラエン酸 | 594mg | |
![]() | ||
| 20:2 n-6 イコサジエン酸 | 62.7mg | |
![]() | ||
| 20:3 n-6 イコサトリエン酸 | 34.1mg | |
![]() | ||
| 20:4 n-3 イコサテトラエン酸 | 176mg | |
![]() | ||
| 20:4 n-6 アラキドン酸 | 187mg | |
![]() | ||
| 20:5 n-3 イコサペンタエン酸 | 1430mg | |
![]() | ||
| 21:5 n-3 ヘンイコサペンタエン酸 | 69.3mg | |
![]() | ||
| 22:4 n-6 ドコサテトラエン酸 | 28.6mg | |
![]() | ||
| 22:5 n-3 ドコサペンタエン酸 | 297mg | |
![]() | ||
| 22:5 n-6 ドコサペンタエン酸 | 80.3mg | |
![]() | ||
| 22:6 n-3 ドコサヘキサエン酸 | 2530mg | |
![]() | ||
しめ鯖:110g(1パック)あたりのアミノ酸
(一食あたりの目安)
| イソロイシン | 1100mg | |
|---|---|---|
![]() | ||
| ロイシン | 1760mg | |
![]() | ||
| リシン(リジン) | 2090mg | |
![]() | ||
| 含硫アミノ酸 | 814mg | |
![]() | ||
| 芳香族アミノ酸 | 1760mg | |
![]() | ||
| トレオニン(スレオニン) | 1100mg | |
![]() | ||
| トリプトファン | 286mg | |
![]() | ||
| バリン | 1210mg | |
![]() | ||
| ヒスチジン | 902mg | |
![]() | ||
| アルギニン | 1320mg | |
![]() | ||
| アラニン | 1320mg | |
![]() | ||
| アスパラギン酸 | 2200mg | |
![]() | ||
| グルタミン酸 | 3300mg | |
![]() | ||
| グリシン | 1100mg | |
![]() | ||
| プロリン | 858mg | |
![]() | ||
| セリン | 1012mg | |
![]() | ||
| アミノ酸合計 | 22000mg | |
![]() | ||
| アンモニア | 297mg | |
![]() | ||
※食品成分含有量を四捨五入し含有量が0になった場合、含まれていないものとし表示していません。
※一食あたりの目安は18歳~29歳の平常時女性51kg、一日の想定カロリー1800kcalのデータから算出しています。
※流通・保存・調理過程におけるビタミン・ミネラル・水分量の増減については考慮していません。
※計算の過程で数kcalの誤差が生じる可能性があります。

| 概要 | 半身のしめさば |
|---|---|
| 重量 | 132g |
| カロリー | 385kcal |

| 概要 | 半身1/2(前・頭側)のしめさば |
|---|---|
| 重量 | 69g |
| カロリー | 201kcal |

| 概要 | 半身1/2(後・尾側)のしめさば |
|---|---|
| 重量 | 60g |
| カロリー | 175kcal |

| 概要 | 一切れのしめさば |
|---|---|
| 重量 | 5g |
| カロリー | 15kcal |
スポンサーリンク
しめ鯖:1パック 110gのカロリー「321kcal」を消費するのに必要な有酸素運動の時間
まだユーザの口コミはありません。
スポンサーリンク