アワビの栄養(1個150gの可食部 68g)
一食あたりの目安:18歳~29歳/女性/51kg/必要栄養量暫定値算出の基準カロリー1800kcal
【総カロリーと三大栄養素】
(一食あたりの目安)
| エネルギー | 50kcal | |
|---|---|---|
![]() | ||
| タンパク質 | 8.64g | |
![]() | ||
| 脂質 | 0.2g | |
![]() | ||
| 炭水化物 | 2.72g | |
![]() | ||
【PFCバランス】
| アワビのカロリー | 73kcal 100g |
|---|---|
| 50kcal 68g (1個150gの可食部) | |
| おすすめ度 | 3.5 |
| 腹持ち | 3 |
| 栄養 | 3 |
| 豊富な栄養素 | ヨウ素, モリブデン |
アワビは高級食材として知られ、和洋中の幅広い料理に活用されます。巻貝の一種で、エゾアワビ、白アワビ、黒アワビなどの種類があります。黒アワビはコリコリとした食感と旨味が強く、白アワビは身が柔らかめです。
アワビは身だけでなく肝も食用で、新鮮なものは生で食べられます。肝はソースや酢の物にも使えます。身はステーキ、酒蒸し、バター焼きなど様々なレシピで楽しめ、中華料理では干しアワビがよく使われます。栄養面では、たんぱく質やミネラル、ビタミンB群を含みます。
アワビの旬は地域によって異なります。宮城県では11~12月に旬を迎え、冬の味覚の一つです。
さばき方は、身に塩をふってヌメリを取り、スプーンなどで殻から身を外します。内臓(肝)や口を取り除き、適当なサイズにカットします。口は硬く食べられませんが、肝は食べられます。
刺身で食べるとコリコリした食感を楽しめますが、あわび粥のように加熱すると身が驚くほど柔らかくなります。調理法に応じて食感や味わいの変化を楽しめる魚介類です。
<状態:生> アワビ一個150gのうち廃棄率55%程度で可食部は68g。 / (廃棄率)貝殻及び内臓
Abalone
| カロリー | ![]() |
| おすすめ度 | ![]() |
| 腹持ち | ![]() |
| 栄養 | ![]() |
| 水分 | 82 (%) |
| 廃棄率 | 55 (%) |
スポンサーリンク
一食あたりの目安:18歳~29歳/女性/51kg/必要栄養量暫定値算出の基準カロリー1800kcal
(一食あたりの目安)
| エネルギー | 50kcal | |
|---|---|---|
![]() | ||
| タンパク質 | 8.64g | |
![]() | ||
| 脂質 | 0.2g | |
![]() | ||
| 炭水化物 | 2.72g | |
![]() | ||
アワビのカロリーは68g(1個150gの可食部)で50kcal、100g換算では73kcalです。80kcalあたりのグラム目安量は109.59gです。アワビ68g(1個150gの可食部)の栄養は、たんぱく質が多く8.64g、炭水化物が2.72gでそのうち糖質が2.72g、脂質が0.2gです。ビタミン・ミネラルではヨウ素とモリブデンの成分が多いです。
スポンサーリンク
アワビ:68g(1個150gの可食部)あたりのビタミン・ミネラル・食物繊維・塩分など
(一食あたりの目安)
| ビタミンA | 0.68μg | |
|---|---|---|
![]() | ||
| ビタミンE | 0.34mg | |
![]() | ||
| ビタミンK | 15.64μg | |
![]() | ||
| ビタミンB1 | 0.07mg | |
![]() | ||
| ビタミンB2 | 0.06mg | |
![]() | ||
| ナイアシン | 0.68mg | |
![]() | ||
| ビタミンB6 | 0.01mg | |
![]() | ||
| ビタミンB12 | 0.27μg | |
![]() | ||
| 葉酸 | 14.96μg | |
![]() | ||
| パントテン酸 | 1.29mg | |
![]() | ||
| ビオチン | 0.75μg | |
![]() | ||
| ビタミンC | 0.68mg | |
![]() | ||
(一食あたりの目安)
| ナトリウム | 224.4mg | |
|---|---|---|
![]() | ||
| カリウム | 136mg | |
![]() | ||
| カルシウム | 13.6mg | |
![]() | ||
| マグネシウム | 36.72mg | |
![]() | ||
| リン | 68mg | |
![]() | ||
| 鉄 | 1.02mg | |
![]() | ||
| 亜鉛 | 0.48mg | |
![]() | ||
| 銅 | 0.24mg | |
![]() | ||
| マンガン | 0.01mg | |
![]() | ||
| ヨウ素 | 122.4μg | |
![]() | ||
| セレン | 4.76μg | |
![]() | ||
| クロム | 3.4μg | |
![]() | ||
| モリブデン | 8.84μg | |
![]() | ||
(一食あたりの目安)
| コレステロール | 65.96mg | |
|---|---|---|
![]() | ||
| 食塩相当量 | 0.54g | |
![]() | ||
アワビ:68g(1個150gの可食部)あたりの脂肪酸
(一食あたりの目安)
| 脂肪酸 飽和 | 0.03g | |
|---|---|---|
![]() | ||
| 脂肪酸 一価不飽和 | 0.02g | |
![]() | ||
| 脂肪酸 多価不飽和 | 0.03g | |
![]() | ||
| 脂肪酸 総量 | 0.07g | |
![]() | ||
| n-3系 多価不飽和 | 0.01g | |
![]() | ||
| n-6系 多価不飽和 | 0.01g | |
![]() | ||
| 18:1 オレイン酸 | 12.24mg | |
![]() | ||
| 18:2 n-6 リノール酸 | 0.68mg | |
![]() | ||
| 18:3 n-3 α-リノレン酸 | 1.36mg | |
![]() | ||
| 18:4 n-3 オクタデカテトラエン酸 | 0.68mg | |
![]() | ||
| 20:4 n-6 アラキドン酸 | 12.24mg | |
![]() | ||
| 20:5 n-3 イコサペンタエン酸 | 6.12mg | |
![]() | ||
| 22:5 n-3 ドコサペンタエン酸 | 7.48mg | |
![]() | ||
アワビ:68g(1個150gの可食部)あたりのアミノ酸
(一食あたりの目安)
| イソロイシン | 265.2mg | |
|---|---|---|
![]() | ||
| ロイシン | 482.8mg | |
![]() | ||
| リシン(リジン) | 380.8mg | |
![]() | ||
| 含硫アミノ酸 | 244.8mg | |
![]() | ||
| 芳香族アミノ酸 | 421.6mg | |
![]() | ||
| トレオニン(スレオニン) | 292.4mg | |
![]() | ||
| トリプトファン | 65.96mg | |
![]() | ||
| バリン | 292.4mg | |
![]() | ||
| ヒスチジン | 102mg | |
![]() | ||
| アルギニン | 748mg | |
![]() | ||
| アラニン | 489.6mg | |
![]() | ||
| アスパラギン酸 | 680mg | |
![]() | ||
| グルタミン酸 | 1156mg | |
![]() | ||
| グリシン | 816mg | |
![]() | ||
| プロリン | 414.8mg | |
![]() | ||
| セリン | 346.8mg | |
![]() | ||
| アミノ酸合計 | 7480mg | |
![]() | ||
| アンモニア | 149.6mg | |
![]() | ||
※食品成分含有量を四捨五入し含有量が0になった場合、含まれていないものとし表示していません。
※一食あたりの目安は18歳~29歳の平常時女性51kg、一日の想定カロリー1800kcalのデータから算出しています。
※流通・保存・調理過程におけるビタミン・ミネラル・水分量の増減については考慮していません。
※計算の過程で数kcalの誤差が生じる可能性があります。

| 概要 | 殻付きアワビ(大) |
|---|---|
| 重量 | 111g(可食部:48g) |
| カロリー | 35kcal |

| 概要 | 殻・内臓を取除いたアワビ(大) |
|---|---|
| 重量 | 48g |
| カロリー | 35kcal |

| 概要 | 殻付きアワビ(中) |
|---|---|
| 重量 | 79g(可食部:31g) |
| カロリー | 23kcal |

| 概要 | 殻・内臓を取除いたアワビ(中) |
|---|---|
| 重量 | 31g |
| カロリー | 23kcal |

| 概要 | 殻付きあわび(小) |
|---|---|
| 重量 | 45g(可食部:17g) |
| カロリー | 12kcal |

| 概要 | 殻・内臓を取除いたアワビ(小) |
|---|---|
| 重量 | 17g |
| カロリー | 12kcal |

| 概要 | 大中小のあわび(サイズ比較) |
|---|
スポンサーリンク
アワビ:1個150gの可食部 68gのカロリー「50kcal」を消費するのに必要な有酸素運動の時間
まだユーザの口コミはありません。
スポンサーリンク