ケンサキイカ:1杯300gの可食部 240gの栄養成分
一食あたりの目安:18歳~29歳/女性/51kg/必要栄養量暫定値算出の基準カロリー1800kcal
【総カロリーと三大栄養素】
(一食あたりの目安)
エネルギー | 185kcal | |
![]() | ||
タンパク質 | 42g | |
![]() | ||
脂質 | 2.4g | |
![]() | ||
炭水化物 | 0.24g | |
![]() |
【PFCバランス】

ケンサキイカのカロリー | 77kcal 100g |
---|---|
185kcal 240g (1杯300gの可食部) | |
おすすめ度 | 3.5 |
腹持ち | 3.5 |
栄養 | 3 |
豊富な栄養素 | ビタミンB12, ビタミンE |
ケンサキイカは、日本海西部や東シナ海で漁獲されます。初夏から秋にかけて旬を迎えます。
剣先イカは地域によって赤イカ、または白イカと呼ばれます。しかし、どちらもヤリイカ科の同じ生物であり、呼び方が違っているだけです。
さばき方は背に包丁を入れて軟骨を取ります。胴体から脚を外し、目や口などを取り除き、胴体の皮を剥ぎます。斜めに切り込みを入れたり、調理しやすいような切り方をすると良いです。剣先イカの料理は刺身や沖漬けなどが美味しいです。
ケンサキイカは春から夏にかけて産卵期ですが、刺身で食べる場合は産卵が終わってからの時期が身がおいしくなり、おすすめです。
廃棄部位: 内臓等
Swordtip squid
カロリー | ![]() |
おすすめ度 | ![]() |
腹持ち | ![]() |
栄養 | ![]() |
水分 | 80 (%) |
廃棄率 | 20 (%) |
スポンサーリンク
一食あたりの目安:18歳~29歳/女性/51kg/必要栄養量暫定値算出の基準カロリー1800kcal
(一食あたりの目安)
エネルギー | 185kcal | |
![]() | ||
タンパク質 | 42g | |
![]() | ||
脂質 | 2.4g | |
![]() | ||
炭水化物 | 0.24g | |
![]() |
ケンサキイカのカロリーは240g(1杯300gの可食部)で185kcalのカロリー。ケンサキイカは100g換算で77kcalのカロリーで、80kcalあたりのグラム目安量は103.9g。たんぱく質が多く42g、脂質が2.4g、炭水化物が0.24gでそのうち糖質が0.24gとなっており、ビタミン・ミネラルではビタミンB12とビタミンEの成分が多い。
スポンサーリンク
ケンサキイカ:240g(1杯300gの可食部)あたりのビタミン・ミネラル・食物繊維・塩分など
(一食あたりの目安)
ビタミンA | 16.8μg | |
![]() | ||
ビタミンE | 3.84mg | |
![]() | ||
ビタミンB1 | 0.02mg | |
![]() | ||
ビタミンB2 | 0.05mg | |
![]() | ||
ナイアシン | 6mg | |
![]() | ||
ビタミンB6 | 0.26mg | |
![]() | ||
ビタミンB12 | 6μg | |
![]() | ||
葉酸 | 9.6μg | |
![]() | ||
パントテン酸 | 0.67mg | |
![]() | ||
ビタミンC | 4.8mg | |
![]() |
(一食あたりの目安)
ナトリウム | 504mg | |
![]() | ||
カリウム | 792mg | |
![]() | ||
カルシウム | 28.8mg | |
![]() | ||
マグネシウム | 110.4mg | |
![]() | ||
リン | 624mg | |
![]() | ||
鉄 | 0.24mg | |
![]() | ||
亜鉛 | 3.12mg | |
![]() | ||
銅 | 0.38mg | |
![]() | ||
マンガン | 0.05mg | |
![]() |
(一食あたりの目安)
コレステロール | 840mg | |
![]() | ||
食塩相当量 | 1.2g | |
![]() |
ケンサキイカ:240g(1杯300gの可食部)あたりの脂肪酸
(一食あたりの目安)
脂肪酸 飽和 | 0.38g | |
![]() | ||
脂肪酸 一価不飽和 | 0.1g | |
![]() | ||
脂肪酸 多価不飽和 | 0.53g | |
![]() | ||
脂肪酸 総量 | 1.01g | |
![]() | ||
n-3系 多価不飽和 | 0.46g | |
![]() | ||
n-6系 多価不飽和 | 0.07g | |
![]() | ||
18:2 n-6 リノール酸 | 2.4mg | |
![]() | ||
20:2 n-6 イコサジエン酸 | 2.4mg | |
![]() | ||
20:4 n-6 アラキドン酸 | 43.2mg | |
![]() | ||
20:5 n-3 イコサペンタエン酸 | 124.8mg | |
![]() | ||
22:5 n-3 ドコサペンタエン酸 | 7.2mg | |
![]() | ||
22:5 n-6 ドコサペンタエン酸 | 12mg | |
![]() | ||
22:6 n-3 ドコサヘキサエン酸 | 336mg | |
![]() |
ケンサキイカ:240g(1杯300gの可食部)あたりのアミノ酸
(一食あたりの目安)
イソロイシン | 1488mg | |
![]() | ||
ロイシン | 2640mg | |
![]() | ||
リシン(リジン) | 2640mg | |
![]() | ||
含硫アミノ酸 | 1440mg | |
![]() | ||
芳香族アミノ酸 | 2400mg | |
![]() | ||
トレオニン(スレオニン) | 1560mg | |
![]() | ||
トリプトファン | 360mg | |
![]() | ||
バリン | 1560mg | |
![]() | ||
ヒスチジン | 936mg | |
![]() | ||
アルギニン | 2640mg | |
![]() | ||
アラニン | 2328mg | |
![]() | ||
アスパラギン酸 | 3600mg | |
![]() | ||
グルタミン酸 | 5280mg | |
![]() | ||
グリシン | 2880mg | |
![]() | ||
プロリン | 1728mg | |
![]() | ||
セリン | 1584mg | |
![]() | ||
アミノ酸合計 | 36000mg | |
![]() | ||
アンモニア | 672mg | |
![]() |
※食品成分含有量を四捨五入し含有量が0になった場合、含まれていないものとし表示していません。
※一食あたりの目安は18歳~29歳の平常時女性51kg、一日の想定カロリー1800kcalのデータから算出しています。
※流通・保存・調理過程におけるビタミン・ミネラル・水分量の増減については考慮していません。
※計算の過程で数kcalの誤差が生じる可能性があります。
スポンサーリンク
ケンサキイカ:1杯300gの可食部 240gのカロリー「185kcal」を消費するのに必要な有酸素運動の時間
まだユーザの口コミはありません。
スポンサーリンク