カロリーSlism[Calorie計算&栄養分析!元気をサポート]

食品の栄養素が一目でわかる・カロリー計算できる

ココナッツオイル (ヤシ油/椰子油)

ココナッツオイルのカロリー概要

ココナッツオイルのカロリー 889kcal 100g
107kcal 12g (大さじ1)
おすすめ度
腹持ち
栄養
豊富な栄養素ビタミンE

ココナッツオイルは、ココナッツヤシの種子から抽出される植物油で、「ココナッツパウダー」やココナッツミルクの原料にもなる「ココナッツ」から精製されます。主な生産地はインドネシア、フィリピン、マレーシアなどの東南アジア諸国で、世界的に広く流通しています。

融点は約24度前後で、気温が低くなる冬場は白く固まり、夏場は溶けて透明な液体になります。この性質から、季節によって状態が変化しますが品質には問題ありません。開封後は高温多湿や直射日光を避け、常温で保存するのが望ましいです。
また、湯煎して溶かしたココナッツオイルを製氷容器に流し込み、冷蔵庫で固めて小分けにしておくと、必要な分だけ使えるため便利です。

ココナッツオイルは酸化しにくく、熱にも比較的強いため、炒め物や揚げ物などの加熱調理にも適しています。アブラヤシ(パームヤシ)の種子から採れるパーム油と用途が似ており、製菓や調理に広く利用されています。

さらに、バターの代用としてお菓子作りに使ったり、パンに塗ったり、ドレッシングやコーヒーに混ぜたりするなど、日常の食生活に取り入れやすいのも特徴です。植物由来の油として、風味がやさしく香りが良いことから、多くの家庭で人気があります。

ココナッツオイルには脂質のほかに微量のビタミンやミネラルなどの栄養も含まれています。

別名: ココナッツオイル試料: 精製油(100 g:200mL、100 mL:91g)

g107kcal

追加せずトップへ

ココナッツオイルの写真

ココナッツオイル

Coconut oil

ココナッツオイルの食品分析

カロリー500kclに対する100g時のカロリーの割合
おすすめ度おすすめ度割合
腹持ち腹持ち度合い
栄養栄養素指数
水分0 (%)
廃棄率0 (%)

スポンサーリンク

ココナッツオイルの栄養(大さじ1 12g)

一食あたりの目安:18歳~29歳/女性/51kg/必要栄養量暫定値算出の基準カロリー1800kcal

【総カロリーと三大栄養素】

(一食あたりの目安)

エネルギー107kcal
一食あたりのカロリー目安量に対する割合
タンパク質 0g
一食あたりのタンパク質目安量に対する割合
脂質 12g
一食あたりの脂質目安量に対する割合
炭水化物 0g
一食あたりの炭水化物目安量に対する割合

【PFCバランス】

ココナッツオイルのカロリーは12g(大さじ1)で107kcal、100g換算では889kcalです。80kcalあたりのグラム目安量は9gです。ココナッツオイル12g(大さじ1)の栄養は、脂質が多く12g、炭水化物が0gでそのうち糖質が0g、たんぱく質が0gです。ビタミン・ミネラルではビタミンEの成分が多いです。

スポンサーリンク

ココナッツオイル:12g(大さじ1)あたりのビタミン・ミネラル・食物繊維・塩分など

【ビタミン】

(一食あたりの目安)

ビタミンE0.04mg
一食あたりの目安量に対するビタミンEが含まれている割合

【その他】

(一食あたりの目安)

コレステロール0.12mg
一食あたりの目安量に対するコレステロールが含まれている割合

ココナッツオイル:12g(大さじ1)あたりの脂肪酸

【脂肪酸】

(一食あたりの目安)

脂肪酸 飽和10.08g
一食あたりの目安量に対する脂肪酸 飽和が含まれている割合
脂肪酸 一価不飽和0.79g
一食あたりの目安量に対する脂肪酸 一価不飽和が含まれている割合
脂肪酸 多価不飽和0.18g
一食あたりの目安量に対する脂肪酸 多価不飽和が含まれている割合
脂肪酸 総量11.05g
一食あたりの目安量に対する脂肪酸 総量が含まれている割合
n-6系 多価不飽和0.18g
一食あたりの目安量に対するn-6系 多価不飽和が含まれている割合
18:2 n-6 リノール酸180mg
一食あたりの目安量に対する18:2 n-6 リノール酸が含まれている割合

ココナッツオイル:12g(大さじ1)あたりのアミノ酸

※食品成分含有量を四捨五入し含有量が0になった場合、含まれていないものとし表示していません。

※一食あたりの目安は18歳~29歳の平常時女性51kg、一日の想定カロリー1800kcalのデータから算出しています。

※流通・保存・調理過程におけるビタミン・ミネラル・水分量の増減については考慮していません。

※計算の過程で数kcalの誤差が生じる可能性があります。

ココナッツオイルのカロリー・栄養FAQ

ココナッツオイルのカロリーは?
ココナッツオイル大さじ1「12g」のカロリーは107kcalです。ココナッツオイル100gあたりのカロリーは889kcalです。
ココナッツオイルの糖質の量は?
ココナッツオイル大さじ1「12g」の糖質の量は0gです。ココナッツオイル100gあたりの糖質の量は0gです。
ココナッツオイルのビタミンEの含有量はどのくらい?
ココナッツオイル大さじ1「12g」にはビタミンEが0.04mg含まれています。ココナッツオイル100gあたりのビタミンEは0.3mgです。

ココナッツオイルを追加してカロリー計算機へ移動する

g107kcal

追加せずトップへ

スポンサーリンク

ココナッツオイルのエネルギーを消費するのに必要な運動時間

ココナッツオイル:大さじ1 12gのカロリー「107kcal」を消費するのに必要な有酸素運動の時間

  • ウォーキング40分
  • ジョギング24分
  • 自転車15分
  • なわとび12分
  • ストレッチ48分
  • 階段上り14分
  • 掃除機35分
  • お風呂掃除32分
  • 水中ウォーキング30分
  • 水泳15分
  • エアロビクス19分
  • 山を登る20分

ココナッツオイルのカロリーをSNSでシェアする

ボタンをクリックするだけで簡単にシェアできます。

ユーザが評価したココナッツオイルの評価

Black_Devil_man 食品評価指数:
4月2日


ココナッツオイルの成分でビタミン系は殆ど無く100g中ビタミンEは0.09mgで1%以下ビタミンKは0.5μgと微量で、唯一0.3mgのコリンが存在価値を示している。
成分が高いという表現が誤解を招く要因に成りかねないと思うのは私だけですかね?
他の人が見たらどう思うか、良く出来ているサイトだけに表現も正しくした方が思いますが・・

スポンサーリンク