カロリーSlism[Calorie計算&栄養分析!元気をサポート]

食品の栄養素が一目でわかる・カロリー計算できる

抹茶チョコ (抹茶チョコレート/グリーンティーチョコレート)

抹茶チョコのカロリー概要

抹茶チョコのカロリー 516kcal 100g
289kcal 56g (1枚)
おすすめ度
ユーザーの口コミ
腹持ち
栄養
豊富な栄養素ビタミンK, 銅

抹茶のチョコレートを手作りする際に、湯せんした板チョコレートに抹茶の粉を混ぜ合わせる。
牛乳や生クリームを加えると滑らかな舌触りの抹茶トリュフになるが、プレーンタイプの抹茶チョコレートよりカロリーも脂質も高くなる。
ベースにホワイトチョコレートを使用するレシピの抹茶チョコは、抹茶特有の濃いグリーンの美しい色が活かされる。
ほんのり苦味の効いた抹茶チョコレートは、日本茶の煎茶やほうじ茶だけでなく、コーヒーや紅茶とも相性が良いスイーツ。

g289kcal

追加せずトップへ

抹茶チョコの写真

抹茶チョコ

Matcha chocolate

抹茶チョコの食品分析

カロリー500kclに対する100g時のカロリーの割合
おすすめ度おすすめ度割合
ユーザーの口コミユーザーの口コミ指数
腹持ち腹持ち度合い
栄養栄養素指数
水分1 (%)

抹茶チョコに使われる材料のカロリーと重量

チョコレート チョコレート 50 g 275 kcal
抹茶 抹茶 6 g 14 kcal

スポンサーリンク

抹茶チョコ:1枚 56gの栄養成分

一食あたりの目安:18歳~29歳/女性/51kg/必要栄養量暫定値算出の基準カロリー1800kcal

【総カロリーと三大栄養素】

(一食あたりの目安)

エネルギー289kcal
一食あたりのカロリー目安量に対する割合
タンパク質 5.22g
一食あたりのタンパク質目安量に対する割合
脂質 17.37g
一食あたりの脂質目安量に対する割合
炭水化物 30.27g
一食あたりの炭水化物目安量に対する割合

【PFCバランス】

抹茶チョコのカロリーは56g(1枚)で289kcal、100g換算では516kcal。80kcalあたりのグラム目安量は15.5g。抹茶チョコ56g(1枚)の栄養は、炭水化物が多く30.27gでそのうち糖質が26.01g、脂質が17.37g、たんぱく質が5.22gとなっており、ビタミン・ミネラルではビタミンKと銅の成分が多い。

スポンサーリンク

抹茶チョコ:56g(1枚)あたりのビタミン・ミネラル・食物繊維・塩分など

【ビタミン】

(一食あたりの目安)

ビタミンA177μg
一食あたりの目安量に対するビタミンAが含まれている割合
ビタミンD0.5μg
一食あたりの目安量に対するビタミンDが含まれている割合
ビタミンE2.03mg
一食あたりの目安量に対するビタミンEが含まれている割合
ビタミンK177μg
一食あたりの目安量に対するビタミンKが含まれている割合
ビタミンB10.13mg
一食あたりの目安量に対するビタミンB1が含まれている割合
ビタミンB20.29mg
一食あたりの目安量に対するビタミンB2が含まれている割合
ナイアシン0.84mg
一食あたりの目安量に対するナイアシンが含まれている割合
ビタミンB60.11mg
一食あたりの目安量に対するビタミンB6が含まれている割合
葉酸81μg
一食あたりの目安量に対する葉酸が含まれている割合
パントテン酸1mg
一食あたりの目安量に対するパントテン酸が含まれている割合
ビオチン3.8μg
一食あたりの目安量に対するビオチンが含まれている割合
ビタミンC3.6mg
一食あたりの目安量に対するビタミンCが含まれている割合

【ミネラル】

(一食あたりの目安)

ナトリウム 32.36mg
一食あたりの目安量に対するナトリウムが含まれている割合
カリウム 382mg
一食あたりの目安量に対するカリウムが含まれている割合
カルシウム 145.2mg
一食あたりの目安量に対するカルシウムが含まれている割合
マグネシウム 50.8mg
一食あたりの目安量に対するマグネシウムが含まれている割合
リン 141mg
一食あたりの目安量に対するリンが含まれている割合
2.22mg
一食あたりの目安量に対する鉄が含まれている割合
亜鉛 1.18mg
一食あたりの目安量に対する亜鉛が含まれている割合
0.31mg
一食あたりの目安量に対する銅が含まれている割合
マンガン 0.21mg
一食あたりの目安量に対するマンガンが含まれている割合
ヨウ素 9.5μg
一食あたりの目安量に対するヨウ素が含まれている割合
セレン 3μg
一食あたりの目安量に対するセレンが含まれている割合
クロム 12μg
一食あたりの目安量に対するクロムが含まれている割合
モリブデン 5.5μg
一食あたりの目安量に対するモリブデンが含まれている割合

【その他】

(一食あたりの目安)

コレステロール9.5mg
一食あたりの目安量に対するコレステロールが含まれている割合
食物繊維 総量4.26g
一食あたりの目安量に対する食物繊維 総量が含まれている割合
食塩相当量0.1g
一食あたりの目安量に対する食塩相当量が含まれている割合

抹茶チョコ:56g(1枚)あたりの脂肪酸

【脂肪酸】

(一食あたりの目安)

脂肪酸 飽和9.98g
一食あたりの目安量に対する脂肪酸 飽和が含まれている割合
脂肪酸 一価不飽和5.21g
一食あたりの目安量に対する脂肪酸 一価不飽和が含まれている割合
脂肪酸 多価不飽和0.67g
一食あたりの目安量に対する脂肪酸 多価不飽和が含まれている割合
脂肪酸 総量15.86g
一食あたりの目安量に対する脂肪酸 総量が含まれている割合
n-3系 多価不飽和0.12g
一食あたりの目安量に対するn-3系 多価不飽和が含まれている割合
n-6系 多価不飽和0.54g
一食あたりの目安量に対するn-6系 多価不飽和が含まれている割合
18:2 n-6 リノール酸543.6mg
一食あたりの目安量に対する18:2 n-6 リノール酸が含まれている割合
18:3 n-3 α-リノレン酸123.5mg
一食あたりの目安量に対する18:3 n-3 α-リノレン酸が含まれている割合

抹茶チョコ:56g(1枚)あたりのアミノ酸

【アミノ酸】

(一食あたりの目安)

イソロイシン241mg
一食あたりの目安量に対するイソロイシンが含まれている割合
ロイシン436mg
一食あたりの目安量に対するロイシンが含まれている割合
リシン(リジン)322mg
一食あたりの目安量に対するリシン(リジン)が含まれている割合
含硫アミノ酸175.8mg
一食あたりの目安量に対する含硫アミノ酸が含まれている割合
芳香族アミノ酸443mg
一食あたりの目安量に対する芳香族アミノ酸が含まれている割合
トレオニン(スレオニン)237mg
一食あたりの目安量に対するトレオニン(スレオニン)が含まれている割合
トリプトファン75.8mg
一食あたりの目安量に対するトリプトファンが含まれている割合
バリン304mg
一食あたりの目安量に対するバリンが含まれている割合
ヒスチジン132mg
一食あたりの目安量に対するヒスチジンが含まれている割合
アルギニン244mg
一食あたりの目安量に対するアルギニンが含まれている割合
アラニン199mg
一食あたりの目安量に対するアラニンが含まれている割合
アスパラギン酸433mg
一食あたりの目安量に対するアスパラギン酸が含まれている割合
グルタミン酸988mg
一食あたりの目安量に対するグルタミン酸が含まれている割合
グリシン164mg
一食あたりの目安量に対するグリシンが含まれている割合
プロリン342mg
一食あたりの目安量に対するプロリンが含まれている割合
セリン273mg
一食あたりの目安量に対するセリンが含まれている割合
アミノ酸合計5020mg
一食あたりの目安量に対するアミノ酸合計が含まれている割合
アンモニア24mg
一食あたりの目安量に対するアンモニアが含まれている割合

※食品成分含有量を四捨五入し含有量が0になった場合、含まれていないものとし表示していません。

※一食あたりの目安は18歳~29歳の平常時女性51kg、一日の想定カロリー1800kcalのデータから算出しています。

※流通・保存・調理過程におけるビタミン・ミネラル・水分量の増減については考慮していません。

※計算の過程で数kcalの誤差が生じる可能性があります。

抹茶チョコのカロリー・栄養FAQ

抹茶チョコのカロリーは?
抹茶チョコ1枚「56g」のカロリーは289kcalです。抹茶チョコ100gあたりのカロリーは516kcalです。
抹茶チョコの糖質の量は?
抹茶チョコ1枚「56g」の糖質の量は26.01gです。抹茶チョコ100gあたりの糖質の量は46.44gです。
抹茶チョコのビタミンKの含有量はどのくらい?
抹茶チョコ1枚「56g」にはビタミンKが177μg含まれています。抹茶チョコ100gあたりのビタミンKは316.07μgです。
抹茶チョコの銅の含有量はどのくらい?
抹茶チョコ1枚「56g」には銅が0.31mg含まれています。抹茶チョコ100gあたりの銅は0.56mgです。

抹茶チョコを追加してカロリー計算機へ移動する

g289kcal

追加せずトップへ

スポンサーリンク

抹茶チョコのエネルギーを消費するのに必要な運動時間

抹茶チョコ:1枚 56gのカロリー「289kcal」を消費するのに必要な有酸素運動の時間

  • ウォーキング108分
  • ジョギング65分
  • 自転車41分
  • なわとび33分
  • ストレッチ130分
  • 階段上り36分
  • 掃除機93分
  • お風呂掃除86分
  • 水中ウォーキング81分
  • 水泳41分
  • エアロビクス50分
  • 山を登る52分

抹茶チョコのカロリーをSNSでシェアする

ボタンをクリックするだけで簡単にシェアできます。

ユーザが評価した抹茶チョコの評価(3)

slismjp 食品評価指数:
3月15日

抹茶チョコレート人気商品のカロリー。▼ロイズ「抹茶バーチョコレート」1本/113 kcal、「生チョコプラリネ」1個/54 kca
「お茶ショコラ」1個/54kcal
「デュオプラリネ」1個/59kcal

▼ネスレ
「キットカット濃い抹茶」1個/64 kcal

▼meiji
「明治ザ・チョコレート 深遠なる旨味抹茶」1箱/300 kcal
「たけのこの里 抹茶」1箱/298 kcal

▼ロッテ
「クランキー 抹茶ラテ&クッキー」1枚/251 kcal

▼名糖
「宇治抹茶チョコレート」1袋/269 kcal /

お茶の香りと苦み・美しい緑色が特徴の抹茶チョコレートは人気の和洋スイーツ。

抹茶チョコに使用する「抹茶」は、大さじ1杯あたり19kcalと意外にカロリーが高め。

厳選された抹茶の粉を使用するプレミアムなグリーンティーチョコや気軽に食べられるコンビニ商品も充実。

スポンサーリンク