にしんの塩焼きの栄養(1尾 193g)
一食あたりの目安:18歳~29歳/女性/51kg/必要栄養量暫定値算出の基準カロリー1800kcal
【総カロリーと三大栄養素】
(一食あたりの目安)
エネルギー | 330kcal | |
---|---|---|
![]() | ||
タンパク質 | 29.18g | |
![]() | ||
脂質 | 24.94g | |
![]() | ||
炭水化物 | 1.39g | |
![]() |
【PFCバランス】

にしんの塩焼きのカロリー | 171kcal 100g |
---|---|
330kcal 193g (1尾) | |
おすすめ度 | 2.5 |
腹持ち | 2.5 |
栄養 | 3 |
豊富な栄養素 | ビタミンB12, ビタミンD |
にしんの塩焼きは、にしんをシンプルに塩だけで味付けし、高温で皮をパリッと焼いた魚料理。脂のりが良い鰊(ニシン)に塩を馴染ませてからグリルなどで焼く「にしんの塩焼き」のカロリーは高い。
にしんの塩焼きは、ポン酢・醤油・大根おろし・スダチやカボスなど柑橘類の果汁とも相性が良い焼き魚でにしん焼きの定食も人気。
しっかりと水気を拭き取ってからにしんを2等分にし、火が通りやすくなるように身に切り込みを入れ、塩を振って中火で7分焼き、裏返して8分焼く。 にしんを皿に盛り、おろした大根に醤油をかけて添えたら完成。 小骨が多いので大根おろしと一緒に食べると食べやすくなる。
にしんの塩焼きをふっくらと焼き上げるには、うろこを取ったあと塩を振りかけ、ラップに包んで冷蔵庫に30分程寝かせる。水分が出るので塩を拭き取らずに水分だけふき取り、さらに化粧塩をまぶして焼くとふっくらと焼きあがる。
にしんの脂がくどいと感じる場合は、レモンやすだち等の柑橘類を添えてさっぱりといただくのもおすすめ。
焼いたにしんをほぐして、ご飯の上にのせ、お茶漬けのだしでいただいても美味しい。
※にしん300gの可食部60%で計算
スポンサーリンク
一食あたりの目安:18歳~29歳/女性/51kg/必要栄養量暫定値算出の基準カロリー1800kcal
(一食あたりの目安)
エネルギー | 330kcal | |
---|---|---|
![]() | ||
タンパク質 | 29.18g | |
![]() | ||
脂質 | 24.94g | |
![]() | ||
炭水化物 | 1.39g | |
![]() |
にしんの塩焼きのカロリーは193g(1尾)で330kcal、100g換算では171kcalです。80kcalあたりのグラム目安量は46.78gです。にしんの塩焼き193g(1尾)の栄養は、たんぱく質が多く29.18g、脂質が24.94g、炭水化物が1.39gでそのうち糖質が1.14gです。ビタミン・ミネラルではビタミンB12とビタミンDの成分が多いです。
スポンサーリンク
にしんの塩焼き:193g(1尾)あたりのビタミン・ミネラル・食物繊維・塩分など
(一食あたりの目安)
ビタミンA | 29.7μg | |
---|---|---|
![]() | ||
ビタミンD | 36.3μg | |
![]() | ||
ビタミンE | 5.11mg | |
![]() | ||
ビタミンB1 | 0.02mg | |
![]() | ||
ビタミンB2 | 0.39mg | |
![]() | ||
ナイアシン | 6.72mg | |
![]() | ||
ビタミンB6 | 0.71mg | |
![]() | ||
ビタミンB12 | 28.06μg | |
![]() | ||
葉酸 | 29.7μg | |
![]() | ||
パントテン酸 | 1.79mg | |
![]() | ||
ビオチン | 0.66μg | |
![]() | ||
ビタミンC | 2.2mg | |
![]() |
(一食あたりの目安)
ナトリウム | 1639.9mg | |
---|---|---|
![]() | ||
カリウム | 646.01mg | |
![]() | ||
カルシウム | 51.26mg | |
![]() | ||
マグネシウム | 60.24mg | |
![]() | ||
リン | 407.4mg | |
![]() | ||
鉄 | 1.78mg | |
![]() | ||
亜鉛 | 1.89mg | |
![]() | ||
銅 | 0.15mg | |
![]() | ||
マンガン | 0.1mg | |
![]() | ||
ヨウ素 | 0.68μg | |
![]() | ||
セレン | 0.77μg | |
![]() | ||
クロム | 0.15μg | |
![]() | ||
モリブデン | 2.8μg | |
![]() |
(一食あたりの目安)
コレステロール | 112.19mg | |
---|---|---|
![]() | ||
食物繊維 総量 | 0.25g | |
![]() | ||
食塩相当量 | 4.23g | |
![]() |
にしんの塩焼き:193g(1尾)あたりの脂肪酸
(一食あたりの目安)
脂肪酸 飽和 | 4.9g | |
---|---|---|
![]() | ||
脂肪酸 一価不飽和 | 11.85g | |
![]() | ||
脂肪酸 多価不飽和 | 3.94g | |
![]() | ||
脂肪酸 総量 | 20.71g | |
![]() | ||
n-3系 多価不飽和 | 3.51g | |
![]() | ||
n-6系 多価不飽和 | 0.42g | |
![]() | ||
18:2 n-6 リノール酸 | 265.2mg | |
![]() | ||
18:3 n-3 α-リノレン酸 | 168.6mg | |
![]() | ||
18:4 n-3 オクタデカテトラエン酸 | 445.5mg | |
![]() | ||
20:2 n-6 イコサジエン酸 | 18.14mg | |
![]() | ||
20:3 n-6 イコサトリエン酸 | 9.9mg | |
![]() | ||
20:4 n-3 イコサテトラエン酸 | 59.41mg | |
![]() | ||
20:4 n-6 アラキドン酸 | 138.59mg | |
![]() | ||
20:5 n-3 イコサペンタエン酸 | 1452mg | |
![]() | ||
22:5 n-3 ドコサペンタエン酸 | 115.49mg | |
![]() | ||
22:6 n-3 ドコサヘキサエン酸 | 1270.5mg | |
![]() |
にしんの塩焼き:193g(1尾)あたりのアミノ酸
(一食あたりの目安)
イソロイシン | 1457.09mg | |
---|---|---|
![]() | ||
ロイシン | 2341.4mg | |
![]() | ||
リシン(リジン) | 2829.59mg | |
![]() | ||
含硫アミノ酸 | 1296.88mg | |
![]() | ||
芳香族アミノ酸 | 2170.5mg | |
![]() | ||
トレオニン(スレオニン) | 1372mg | |
![]() | ||
トリプトファン | 331.65mg | |
![]() | ||
バリン | 1674.51mg | |
![]() | ||
ヒスチジン | 769.11mg | |
![]() | ||
アルギニン | 1830.2mg | |
![]() | ||
アラニン | 1839.41mg | |
![]() | ||
アスパラギン酸 | 3015.8mg | |
![]() | ||
グルタミン酸 | 4229mg | |
![]() | ||
グリシン | 1387.81mg | |
![]() | ||
プロリン | 1050.9mg | |
![]() | ||
セリン | 1178.5mg | |
![]() | ||
アミノ酸合計 | 28475.01mg | |
![]() | ||
アンモニア | 446.51mg | |
![]() |
※食品成分含有量を四捨五入し含有量が0になった場合、含まれていないものとし表示していません。
※一食あたりの目安は18歳~29歳の平常時女性51kg、一日の想定カロリー1800kcalのデータから算出しています。
※流通・保存・調理過程におけるビタミン・ミネラル・水分量の増減については考慮していません。
※計算の過程で数kcalの誤差が生じる可能性があります。
概要 | 3切れ分のにしんの塩焼き |
---|---|
重量 | 414g |
カロリー | 708kcal |
概要 | 1尾分のにしんの塩焼き |
---|---|
重量 | 282g |
カロリー | 482kcal |
概要 | 1切れ分のにしんの塩焼き |
---|---|
重量 | 118g |
カロリー | 202kcal |
スポンサーリンク
にしんの塩焼き:1尾 193gのカロリー「330kcal」を消費するのに必要な有酸素運動の時間
まだユーザの口コミはありません。
スポンサーリンク