枝豆の栄養(鞘付き1袋250gの可食部 138g)
一食あたりの目安:18歳~29歳/女性/51kg/必要栄養量暫定値算出の基準カロリー1800kcal
【総カロリーと三大栄養素】
(一食あたりの目安)
| エネルギー | 173kcal | |
|---|---|---|
![]() | ||
| タンパク質 | 16.15g | |
![]() | ||
| 脂質 | 8.56g | |
![]() | ||
| 炭水化物 | 12.14g | |
![]() | ||
【PFCバランス】
| 枝豆のカロリー | 125kcal 100g |
|---|---|
| 173kcal 138g (鞘付き1袋250gの可食部) | |
| おすすめ度 | 4 |
| 腹持ち | 4 |
| 栄養 | 3.5 |
| 豊富な栄養素 | モリブデン, 葉酸 |
枝豆のカロリーは、1袋250gのさや付き枝豆の可食部138gあたりで173kcalです。100gあたりでは125kcalとなります。枝豆1個分は、さや付きで約4g、可食部2.2gあたり3kcalです。
枝豆の主な栄養素は、タンパク質、脂質、炭水化物の順に多く含まれており、ビタミンK、ビタミンC、ビタミンB1、モリブデン、鉄、銅、カリウムなども豊富です。
不足しがちな栄養素としてはビタミンAが挙げられますが、にんじん、かぼちゃ、ほうれん草などの緑黄色野菜や、うなぎ、卵、レバーといった食品に多く含まれているため、それらと組み合わせた料理で補うのがおすすめです。
塩ゆでした枝豆はビールなどのおつまみにぴったりですが、さやごと焼く「焼き枝豆」や、枝豆コロッケ、枝豆おにぎり、さらにすりつぶして餡にした「ずんだ餅」など、さまざまな料理に使われています。
枝豆の原料となる豆には、青豆、茶豆、黒豆などがあり、「毛豆(青森県津軽地方)」、「だだちゃ豆(山形県鶴岡)」、「黒崎茶豆(新潟県黒埼)」、「小糸在来(千葉県)」、「はねっ娘貝(神奈川県三浦半島)」、「八尾枝豆(大阪)」、「丹波篠山黒大豆(兵庫県丹波)」、「紫ずきん(京都府丹波)」など、各地にブランド枝豆も多数存在し、高い人気を集めています。
廃棄部位: さや廃棄率: 茎つきの場合60 %硝酸イオン: 0 g
Edamame
| カロリー | ![]() |
| おすすめ度 | ![]() |
| 腹持ち | ![]() |
| 栄養 | ![]() |
| 水分 | 72 (%) |
| 廃棄率 | 45 (%) |
スポンサーリンク
一食あたりの目安:18歳~29歳/女性/51kg/必要栄養量暫定値算出の基準カロリー1800kcal
(一食あたりの目安)
| エネルギー | 173kcal | |
|---|---|---|
![]() | ||
| タンパク質 | 16.15g | |
![]() | ||
| 脂質 | 8.56g | |
![]() | ||
| 炭水化物 | 12.14g | |
![]() | ||
枝豆のカロリーは138g(鞘付き1袋250gの可食部)で173kcal、100g換算では125kcalです。80kcalあたりのグラム目安量は64gです。枝豆138g(鞘付き1袋250gの可食部)の栄養は、たんぱく質が多く16.15g、炭水化物が12.14gでそのうち糖質が5.24g、脂質が8.56gです。ビタミン・ミネラルではモリブデンと葉酸の成分が多いです。
スポンサーリンク
枝豆:138g(鞘付き1袋250gの可食部)あたりのビタミン・ミネラル・食物繊維・塩分など
(一食あたりの目安)
| ビタミンA | 30.36μg | |
|---|---|---|
![]() | ||
| ビタミンE | 1.1mg | |
![]() | ||
| ビタミンK | 41.4μg | |
![]() | ||
| ビタミンB1 | 0.43mg | |
![]() | ||
| ビタミンB2 | 0.21mg | |
![]() | ||
| ナイアシン | 2.21mg | |
![]() | ||
| ビタミンB6 | 0.21mg | |
![]() | ||
| 葉酸 | 441.6μg | |
![]() | ||
| パントテン酸 | 0.73mg | |
![]() | ||
| ビオチン | 15.18μg | |
![]() | ||
| ビタミンC | 37.26mg | |
![]() | ||
(一食あたりの目安)
| ナトリウム | 1.38mg | |
|---|---|---|
![]() | ||
| カリウム | 814.2mg | |
![]() | ||
| カルシウム | 80.04mg | |
![]() | ||
| マグネシウム | 85.56mg | |
![]() | ||
| リン | 234.6mg | |
![]() | ||
| 鉄 | 3.73mg | |
![]() | ||
| 亜鉛 | 1.93mg | |
![]() | ||
| 銅 | 0.57mg | |
![]() | ||
| マンガン | 0.98mg | |
![]() | ||
| セレン | 1.38μg | |
![]() | ||
| クロム | 1.38μg | |
![]() | ||
| モリブデン | 331.2μg | |
![]() | ||
(一食あたりの目安)
| 食物繊維 総量 | 6.9g | |
|---|---|---|
![]() | ||
枝豆:138g(鞘付き1袋250gの可食部)あたりの脂肪酸
(一食あたりの目安)
| 脂肪酸 飽和 | 1.16g | |
|---|---|---|
![]() | ||
| 脂肪酸 一価不飽和 | 2.59g | |
![]() | ||
| 脂肪酸 多価不飽和 | 3.82g | |
![]() | ||
| 脂肪酸 総量 | 7.58g | |
![]() | ||
| n-3系 多価不飽和 | 0.72g | |
![]() | ||
| n-6系 多価不飽和 | 3.11g | |
![]() | ||
| 18:2 n-6 リノール酸 | 3036mg | |
![]() | ||
| 18:3 n-3 α-リノレン酸 | 717.6mg | |
![]() | ||
枝豆:138g(鞘付き1袋250gの可食部)あたりのアミノ酸
(一食あたりの目安)
| イソロイシン | 745.2mg | |
|---|---|---|
![]() | ||
| ロイシン | 1242mg | |
![]() | ||
| リシン(リジン) | 1021.2mg | |
![]() | ||
| 含硫アミノ酸 | 469.2mg | |
![]() | ||
| 芳香族アミノ酸 | 1380mg | |
![]() | ||
| トレオニン(スレオニン) | 676.2mg | |
![]() | ||
| トリプトファン | 220.8mg | |
![]() | ||
| バリン | 786.6mg | |
![]() | ||
| ヒスチジン | 469.2mg | |
![]() | ||
| アルギニン | 1186.8mg | |
![]() | ||
| アラニン | 731.4mg | |
![]() | ||
| アスパラギン酸 | 2070mg | |
![]() | ||
| グルタミン酸 | 2898mg | |
![]() | ||
| グリシン | 703.8mg | |
![]() | ||
| プロリン | 869.4mg | |
![]() | ||
| セリン | 952.2mg | |
![]() | ||
| アミノ酸合計 | 16560mg | |
![]() | ||
| アンモニア | 386.4mg | |
![]() | ||
※食品成分含有量を四捨五入し含有量が0になった場合、含まれていないものとし表示していません。
※一食あたりの目安は18歳~29歳の平常時女性51kg、一日の想定カロリー1800kcalのデータから算出しています。
※流通・保存・調理過程におけるビタミン・ミネラル・水分量の増減については考慮していません。
※計算の過程で数kcalの誤差が生じる可能性があります。

| 概要 | 鞘付き枝豆 (1個) |
|---|---|
| 重量 | 4g(可食部2.2g) |
| カロリー | 3kcal |

| 概要 | 鞘付き枝豆 (2個) |
|---|---|
| 重量 | 10g(可食部5.5g) |
| カロリー | 7kcal |

| 概要 | 鞘付き枝豆 (5個) |
|---|---|
| 重量 | 25g(可食部13.8g) |
| カロリー | 17kcal |

| 概要 | 鞘付き枝豆 (10個) |
|---|---|
| 重量 | 50g(可食部27.5g) |
| カロリー | 34kcal |

| 概要 | 鞘付き枝豆 (21個) |
|---|---|
| 重量 | 100g(可食部55g) |
| カロリー | 69kcal |

| 概要 | 鞘付き枝豆 (47個) |
|---|---|
| 重量 | 200g(可食部110g) |
| カロリー | 138kcal |

| 概要 | 鞘付き枝豆 (99個) |
|---|---|
| 重量 | 400g(可食部220g) |
| カロリー | 275kcal |

| 概要 | 枝豆 (可食部) 3個 |
|---|---|
| 重量 | 1g |
| カロリー | 1kcal |

| 概要 | 枝豆 (可食部) 5個 |
|---|---|
| 重量 | 3g |
| カロリー | 4kcal |

| 概要 | 枝豆 (可食部) 10g |
|---|---|
| 重量 | 10g |
| カロリー | 13kcal |

| 概要 | 枝豆 (可食部) |
|---|---|
| 重量 | 21g |
| カロリー | 26kcal |

| 概要 | 枝豆 (可食部) |
|---|---|
| 重量 | 40g |
| カロリー | 50kcal |

| 概要 | 枝豆 (可食部) |
|---|---|
| 重量 | 78g |
| カロリー | 98kcal |

| 概要 | 枝豆 (可食部) |
|---|---|
| 重量 | 57g |
| カロリー | 71kcal |

| 概要 | 枝豆 (可食部) |
|---|---|
| 重量 | 108g |
| カロリー | 135kcal |

| 概要 | 枝豆 (可食部) |
|---|---|
| 重量 | 152g |
| カロリー | 190kcal |

| 概要 | 枝豆 (可食部) |
|---|---|
| 重量 | 187g |
| カロリー | 234kcal |

| 概要 | 枝豆 (可食部) |
|---|---|
| 重量 | 10g |
| カロリー | 13kcal |

| 概要 | 枝豆卵焼き卵2個分の枝豆 (可食部) |
|---|---|
| 重量 | 20g |
| カロリー | 25kcal |

| 概要 | 枝豆のスープカップ1杯分の枝豆 (可食部) |
|---|---|
| 重量 | 29g |
| カロリー | 36kcal |

| 概要 | 枝豆 (可食部) |
|---|---|
| 重量 | 39g |
| カロリー | 49kcal |

| 概要 | 枝豆 (可食部) |
|---|---|
| 重量 | 44g |
| カロリー | 55kcal |

| 概要 | 枝豆 (可食部) |
|---|---|
| 重量 | 61g |
| カロリー | 76kcal |

| 概要 | 枝豆 (可食部) |
|---|---|
| 重量 | 70g |
| カロリー | 88kcal |

| 概要 | 枝豆 (可食部) |
|---|---|
| 重量 | 80g |
| カロリー | 100kcal |

| 概要 | 枝豆 (可食部) |
|---|---|
| 重量 | 89g |
| カロリー | 111kcal |

| 概要 | 枝豆 (可食部) |
|---|---|
| 重量 | 100g |
| カロリー | 125kcal |

| 概要 | 枝豆 (可食部) |
|---|---|
| 重量 | 77g |
| カロリー | 96kcal |

| 概要 | 枝豆 (可食部) |
|---|---|
| 重量 | 139g |
| カロリー | 174kcal |
スポンサーリンク
枝豆:鞘付き1袋250gの可食部 138gのカロリー「173kcal」を消費するのに必要な有酸素運動の時間
まだユーザの口コミはありません。
スポンサーリンク