きゅうりの栄養(M1本 98g)
一食あたりの目安:18歳~29歳/女性/51kg/必要栄養量暫定値算出の基準カロリー1800kcal
【総カロリーと三大栄養素】
(一食あたりの目安)
| エネルギー | 13kcal | |
|---|---|---|
![]() | ||
| タンパク質 | 0.98g | |
![]() | ||
| 脂質 | 0.1g | |
![]() | ||
| 炭水化物 | 2.94g | |
![]() | ||
【PFCバランス】
| きゅうりのカロリー | 13kcal 100g |
|---|---|
| 13kcal 98g (M1本) | |
| おすすめ度 | 4 |
| ユーザーの口コミ | 5 |
| 腹持ち | 4 |
| 栄養 | 1 |
| 豊富な栄養素 | ビタミンK, モリブデン |
きゅうりは低カロリーな食材で、高カロリーの調味料であるマヨネーズやオリーブオイルを使わない限り、たくさん食べてもエネルギー過多になりにくい野菜です。
カロリーが低いきゅうりはさまざまなレシピに活用でき、味付けや調理法を工夫することで副菜やおつまみなど献立のバリエーションを増やせます。
ご飯と海苔で巻くカッパ巻きや、パンに挟むサンドイッチなど、幅広い料理に使われる人気の食材です。
ほとんどが水分でできているきゅうりは、歯ごたえとさっぱりとした味わいが特徴で、野菜スティックやきゅうりの酢の物、サラダ、ぬか漬けや浅漬けなどのきゅうりの漬物も定番のレシピです。濃い緑色で細長い見た目が似ているズッキーニとは別の品種で、食感も異なります。
廃棄部位: 両端硝酸イオン: Tr
Cucumber
| カロリー | ![]() |
| おすすめ度 | ![]() |
| ユーザーの口コミ | ![]() |
| 腹持ち | ![]() |
| 栄養 | ![]() |
| 水分 | 95 (%) |
| 廃棄率 | 2 (%) |
スポンサーリンク
一食あたりの目安:18歳~29歳/女性/51kg/必要栄養量暫定値算出の基準カロリー1800kcal
(一食あたりの目安)
| エネルギー | 13kcal | |
|---|---|---|
![]() | ||
| タンパク質 | 0.98g | |
![]() | ||
| 脂質 | 0.1g | |
![]() | ||
| 炭水化物 | 2.94g | |
![]() | ||
きゅうりのカロリーは98g(M1本)で13kcal、100g換算では13kcalです。80kcalあたりのグラム目安量は615.38gです。きゅうり98g(M1本)の栄養は、炭水化物が多く2.94gでそのうち糖質が1.86g、たんぱく質が0.98g、脂質が0.1gです。ビタミン・ミネラルではビタミンKとモリブデンの成分が多いです。
スポンサーリンク
きゅうり:98g(M1本)あたりのビタミン・ミネラル・食物繊維・塩分など
(一食あたりの目安)
| ビタミンA | 27.44μg | |
|---|---|---|
![]() | ||
| ビタミンE | 0.29mg | |
![]() | ||
| ビタミンK | 33.32μg | |
![]() | ||
| ビタミンB1 | 0.03mg | |
![]() | ||
| ビタミンB2 | 0.03mg | |
![]() | ||
| ナイアシン | 0.2mg | |
![]() | ||
| ビタミンB6 | 0.05mg | |
![]() | ||
| 葉酸 | 24.5μg | |
![]() | ||
| パントテン酸 | 0.32mg | |
![]() | ||
| ビオチン | 1.37μg | |
![]() | ||
| ビタミンC | 13.72mg | |
![]() | ||
(一食あたりの目安)
| ナトリウム | 0.98mg | |
|---|---|---|
![]() | ||
| カリウム | 196mg | |
![]() | ||
| カルシウム | 25.48mg | |
![]() | ||
| マグネシウム | 14.7mg | |
![]() | ||
| リン | 35.28mg | |
![]() | ||
| 鉄 | 0.29mg | |
![]() | ||
| 亜鉛 | 0.2mg | |
![]() | ||
| 銅 | 0.11mg | |
![]() | ||
| マンガン | 0.07mg | |
![]() | ||
| ヨウ素 | 0.98μg | |
![]() | ||
| セレン | 0.98μg | |
![]() | ||
| クロム | 0.98μg | |
![]() | ||
| モリブデン | 3.92μg | |
![]() | ||
(一食あたりの目安)
| 食物繊維 総量 | 1.08g | |
|---|---|---|
![]() | ||
きゅうり:98g(M1本)あたりの脂肪酸
(一食あたりの目安)
| 脂肪酸 飽和 | 0.01g | |
|---|---|---|
![]() | ||
| 脂肪酸 多価不飽和 | 0.01g | |
![]() | ||
| 脂肪酸 総量 | 0.02g | |
![]() | ||
| n-3系 多価不飽和 | 0.01g | |
![]() | ||
| 18:2 n-6 リノール酸 | 3.92mg | |
![]() | ||
| 18:3 n-3 α-リノレン酸 | 7.84mg | |
![]() | ||
きゅうり:98g(M1本)あたりのアミノ酸
(一食あたりの目安)
| イソロイシン | 28.42mg | |
|---|---|---|
![]() | ||
| ロイシン | 46.06mg | |
![]() | ||
| リシン(リジン) | 39.2mg | |
![]() | ||
| 含硫アミノ酸 | 19.6mg | |
![]() | ||
| 芳香族アミノ酸 | 53.9mg | |
![]() | ||
| トレオニン(スレオニン) | 26.46mg | |
![]() | ||
| トリプトファン | 10.78mg | |
![]() | ||
| バリン | 34.3mg | |
![]() | ||
| ヒスチジン | 15.68mg | |
![]() | ||
| アルギニン | 42.14mg | |
![]() | ||
| アラニン | 36.26mg | |
![]() | ||
| アスパラギン酸 | 58.8mg | |
![]() | ||
| グルタミン酸 | 245mg | |
![]() | ||
| グリシン | 36.26mg | |
![]() | ||
| プロリン | 25.48mg | |
![]() | ||
| セリン | 46.06mg | |
![]() | ||
| アミノ酸合計 | 754.6mg | |
![]() | ||
| アンモニア | 35.28mg | |
![]() | ||
※食品成分含有量を四捨五入し含有量が0になった場合、含まれていないものとし表示していません。
※一食あたりの目安は18歳~29歳の平常時女性51kg、一日の想定カロリー1800kcalのデータから算出しています。
※流通・保存・調理過程におけるビタミン・ミネラル・水分量の増減については考慮していません。
※計算の過程で数kcalの誤差が生じる可能性があります。

| 概要 | きゅうり(25cm)1本 |
|---|---|
| 重量 | 99g(可食部:97g) |
| カロリー | 13kcal |

| 概要 | きゅうり(中サイズ)2本 |
|---|---|
| 重量 | 211g(可食部:207g) |
| カロリー | 27kcal |

| 概要 | きゅうり(小)1本 |
|---|---|
| 重量 | 96g(可食部:94g) |
| カロリー | 12kcal |

| 概要 | きゅうり輪切り1枚 |
|---|---|
| 重量 | 2g |
| カロリー | 0kcal |

| 概要 | きゅうり輪切り3枚 |
|---|---|
| 重量 | 6g |
| カロリー | 1kcal |

| 概要 | きゅうり輪切り5枚 |
|---|---|
| 重量 | 9g |
| カロリー | 1kcal |

| 概要 | きゅうり輪切り7枚 |
|---|---|
| 重量 | 13g |
| カロリー | 2kcal |

| 概要 | きゅうり輪切り9枚 |
|---|---|
| 重量 | 17g |
| カロリー | 2kcal |

| 概要 | きゅうり輪切り12枚 |
|---|---|
| 重量 | 23g |
| カロリー | 3kcal |

| 概要 | きゅうり斜め切り1枚 |
|---|---|
| 重量 | 5g |
| カロリー | 1kcal |

| 概要 | きゅうり斜め切り3枚 |
|---|---|
| 重量 | 15g |
| カロリー | 2kcal |

| 概要 | きゅうり斜め切り6枚 |
|---|---|
| 重量 | 26g |
| カロリー | 3kcal |

| 概要 | きゅうりスティック1本 |
|---|---|
| 重量 | 11g |
| カロリー | 1kcal |

| 概要 | きゅうりスティック3本 |
|---|---|
| 重量 | 36g |
| カロリー | 5kcal |

| 概要 | きゅうりスティック5本 |
|---|---|
| 重量 | 60g |
| カロリー | 8kcal |

| 概要 | きゅうりさいの目切り |
|---|---|
| 重量 | 11g |
| カロリー | 1kcal |

| 概要 | きゅうりさいの目切り |
|---|---|
| 重量 | 21g |
| カロリー | 3kcal |

| 概要 | きゅうりさいの目切り |
|---|---|
| 重量 | 31g |
| カロリー | 4kcal |

| 概要 | きゅうり乱切り1個 |
|---|---|
| 重量 | 5g |
| カロリー | 1kcal |

| 概要 | きゅうり乱切り3個 |
|---|---|
| 重量 | 14g |
| カロリー | 2kcal |

| 概要 | きゅうり乱切り5個 |
|---|---|
| 重量 | 25g |
| カロリー | 3kcal |

| 概要 | きゅうり半カット1本 |
|---|---|
| 重量 | 24g |
| カロリー | 3kcal |

| 概要 | きゅうり半カット2本 |
|---|---|
| 重量 | 48g |
| カロリー | 6kcal |

| 概要 | きゅうり1本 |
|---|---|
| 重量 | 103g(可食部:101g) |
| カロリー | 13kcal |

| 概要 | きゅうり半分 |
|---|---|
| 重量 | 50g(可食部:49g) |
| カロリー | 6kcal |

| 概要 | きゅうり |
|---|---|
| 重量 | 53g |
| カロリー | 7kcal |

| 概要 | きゅうり |
|---|---|
| 重量 | 23g |
| カロリー | 3kcal |

| 概要 | きゅうり |
|---|---|
| 重量 | 23g |
| カロリー | 3kcal |

| 概要 | きゅうり |
|---|---|
| 重量 | 38g |
| カロリー | 5kcal |

| 概要 | きゅうり |
|---|---|
| 重量 | 53g |
| カロリー | 7kcal |

| 概要 | きゅうり |
|---|---|
| 重量 | 8g |
| カロリー | 1kcal |

| 概要 | きゅうり |
|---|---|
| 重量 | 22g |
| カロリー | 3kcal |

| 概要 | きゅうり |
|---|---|
| 重量 | 31g |
| カロリー | 4kcal |

| 概要 | きゅうり |
|---|---|
| 重量 | 49g |
| カロリー | 6kcal |

| 概要 | きゅうり |
|---|---|
| 重量 | 56g |
| カロリー | 7kcal |

| 概要 | きゅうり |
|---|---|
| 重量 | 3g |
| カロリー | 0kcal |

| 概要 | きゅうり |
|---|---|
| 重量 | 8g |
| カロリー | 1kcal |

| 概要 | きゅうり |
|---|---|
| 重量 | 15g |
| カロリー | 2kcal |

| 概要 | きゅうり |
|---|---|
| 重量 | 28g |
| カロリー | 4kcal |

| 概要 | きゅうり |
|---|---|
| 重量 | 35g |
| カロリー | 5kcal |

| 概要 | きゅうり |
|---|---|
| 重量 | 42g |
| カロリー | 5kcal |

| 概要 | きゅうり |
|---|---|
| 重量 | 52g |
| カロリー | 7kcal |

| 概要 | きゅうり |
|---|---|
| 重量 | 53g |
| カロリー | 7kcal |

| 概要 | きゅうり |
|---|---|
| 重量 | 15g |
| カロリー | 2kcal |

| 概要 | きゅうり |
|---|---|
| 重量 | 3g |
| カロリー | 0kcal |

| 概要 | きゅうり |
|---|---|
| 重量 | 6g |
| カロリー | 1kcal |

| 概要 | きゅうり |
|---|---|
| 重量 | 9g |
| カロリー | 1kcal |

| 概要 | きゅうり |
|---|---|
| 重量 | 17g |
| カロリー | 2kcal |

| 概要 | きゅうり |
|---|---|
| 重量 | 33g |
| カロリー | 4kcal |
スポンサーリンク
きゅうり:M1本 98gのカロリー「13kcal」を消費するのに必要な有酸素運動の時間
きゅうりはカロリーが低いので、ほぼ毎日1本食べています。
一番のお気に入りは8枚切りのパンに、塩胡椒で味をつけたキュウリ1本分の千切りをどっさり挟む「胡瓜のサンドイッチ(133kcal)」。
ボリューム満点で朝食や夜食におすすめです!
生のまま食べれば、胡瓜に豊富に含まれていて熱に弱いビタミンCも問題なく摂取できますね。
きゅうりは世界一カロリーの少ない果実としてギネスブックにも載っているそうですよ。
ただ、同じくして世界一栄養のない野菜とも言われています。
キュウリの成分の95%が水分だからなのでしょうか。その割にはビタミンKが沢山入ってますね。
スポンサーリンク