カロリーSlism[Calorie計算&栄養分析!元気をサポート]

食品の栄養素が一目でわかる・カロリー計算できる

ピザ (ピッツァ)

ピザのカロリー概要

ピザのカロリー 165kcal 100g
637kcal 386g (1枚)
おすすめ度
ユーザーの口コミ
腹持ち
栄養
豊富な栄養素ビタミンB12, セレン

市販のピザ生地と具材にトマトとセミドライソーセージ、ピーマンや玉ねぎが入るピザ(直径20cm)のカロリーです。

「ピザ」は、小麦粉に塩やイーストなどを混ぜ合わせて円形状に伸ばした生地の上に、チーズ・肉類・魚介類・トマト・玉ねぎなどの細かく切り刻んだ具材を乗せて焼き上げて完成させるイタリアを代表する料理です。

ピザはトッピングさせる具材の種類によってカロリーが大きく変化する食べ物で、主にモッツァレラチーズ・トマト・バジルを乗せる「マルゲリータ」と、モッツァレラに加えゴルゴンゾーラなど4種類のチーズを用いる「クワトロフォルマッジ」と比較すれば、後者の方がカロリーは高くなります。

宅配でも頼む機会の多い「ピザ」は、上に乗せる食材が多くなるほど、肉類や魚介類がトッピングされているタイプであるほどカロリーは高くなる傾向があります。

肉類や魚介類などが多数トッピングされた見栄えの良い高カロリーメニューを注文・購入する場合には、LサイズではなくMサイズを選択する、あるいは一度に全カットを食べきらないといった工夫をすれば、1日に摂取するカロリーを減らすことができます。

【ピザの種類・一例】:マルゲリータビスマルクペスカトーレクワトロ/マリナーラです。

g637kcal

追加せずトップへ

ピザの写真

ピザ

pizza

ピザの食品分析

カロリー500kclに対する100g時のカロリーの割合
おすすめ度おすすめ度割合
ユーザーの口コミユーザーの口コミ指数
腹持ち腹持ち度合い
栄養栄養素指数
水分64 (%)

ピザに使われる材料のカロリーと重量

ピザクラスト ピザクラスト 115 g 305 kcal
セミドライソーセージ セミドライソーセージ 32 g 107 kcal
ピーマン ピーマン 21 g 4 kcal
玉ねぎ 玉ねぎ 70 g 23 kcal
マッシュルーム マッシュルーム 24 g 4 kcal
にんにく にんにく 2 g 3 kcal
プロセスチーズ プロセスチーズ 57 g 178 kcal
トマト トマト 65 g 13 kcal

スポンサーリンク

ピザ:1枚 386gの栄養成分

一食あたりの目安:18歳~29歳/女性/51kg/必要栄養量暫定値算出の基準カロリー1800kcal

【総カロリーと三大栄養素】

(一食あたりの目安)

エネルギー637kcal
一食あたりのカロリー目安量に対する割合
タンパク質 31g
一食あたりのタンパク質目安量に対する割合
脂質 28.02g
一食あたりの脂質目安量に対する割合
炭水化物 71.49g
一食あたりの炭水化物目安量に対する割合

【PFCバランス】

ピザのカロリーは386g(1枚)で637kcal、100g換算では165kcal。80kcalあたりのグラム目安量は48.48g。ピザ386g(1枚)の栄養は、炭水化物が多く71.49gでそのうち糖質が66.05g、たんぱく質が31g、脂質が28.02gとなっており、ビタミン・ミネラルではビタミンB12とセレンの成分が多い。

スポンサーリンク

ピザ:386g(1枚)あたりのビタミン・ミネラル・食物繊維・塩分など

【ビタミン】

(一食あたりの目安)

ビタミンA181.23μg
一食あたりの目安量に対するビタミンAが含まれている割合
ビタミンD0.31μg
一食あたりの目安量に対するビタミンDが含まれている割合
ビタミンE2.01mg
一食あたりの目安量に対するビタミンEが含まれている割合
ビタミンK11.77μg
一食あたりの目安量に対するビタミンKが含まれている割合
ビタミンB10.35mg
一食あたりの目安量に対するビタミンB1が含まれている割合
ビタミンB20.5mg
一食あたりの目安量に対するビタミンB2が含まれている割合
ナイアシン6.14mg
一食あたりの目安量に対するナイアシンが含まれている割合
ビタミンB60.39mg
一食あたりの目安量に対するビタミンB6が含まれている割合
ビタミンB122.24μg
一食あたりの目安量に対するビタミンB12が含まれている割合
葉酸78.51μg
一食あたりの目安量に対する葉酸が含まれている割合
パントテン酸1.58mg
一食あたりの目安量に対するパントテン酸が含まれている割合
ビオチン7.45μg
一食あたりの目安量に対するビオチンが含まれている割合
ビタミンC35.32mg
一食あたりの目安量に対するビタミンCが含まれている割合

【ミネラル】

(一食あたりの目安)

ナトリウム 1602.67mg
一食あたりの目安量に対するナトリウムが含まれている割合
カリウム 591.24mg
一食あたりの目安量に対するカリウムが含まれている割合
カルシウム 404.68mg
一食あたりの目安量に対するカルシウムが含まれている割合
マグネシウム 58.9mg
一食あたりの目安量に対するマグネシウムが含まれている割合
リン 642.27mg
一食あたりの目安量に対するリンが含まれている割合
2.32mg
一食あたりの目安量に対する鉄が含まれている割合
亜鉛 3.74mg
一食あたりの目安量に対する亜鉛が含まれている割合
0.35mg
一食あたりの目安量に対する銅が含まれている割合
マンガン 0.81mg
一食あたりの目安量に対するマンガンが含まれている割合
ヨウ素 11.5μg
一食あたりの目安量に対するヨウ素が含まれている割合
セレン 17.56μg
一食あたりの目安量に対するセレンが含まれている割合
クロム 2.01μg
一食あたりの目安量に対するクロムが含まれている割合
モリブデン 9.19μg
一食あたりの目安量に対するモリブデンが含まれている割合

【その他】

(一食あたりの目安)

コレステロール71.06mg
一食あたりの目安量に対するコレステロールが含まれている割合
食物繊維 総量5.44g
一食あたりの目安量に対する食物繊維 総量が含まれている割合
食塩相当量4.01g
一食あたりの目安量に対する食塩相当量が含まれている割合

ピザ:386g(1枚)あたりの脂肪酸

【脂肪酸】

(一食あたりの目安)

脂肪酸 飽和13.28g
一食あたりの目安量に対する脂肪酸 飽和が含まれている割合
脂肪酸 一価不飽和8.84g
一食あたりの目安量に対する脂肪酸 一価不飽和が含まれている割合
脂肪酸 多価不飽和3.09g
一食あたりの目安量に対する脂肪酸 多価不飽和が含まれている割合
脂肪酸 総量25.24g
一食あたりの目安量に対する脂肪酸 総量が含まれている割合
n-3系 多価不飽和0.39g
一食あたりの目安量に対するn-3系 多価不飽和が含まれている割合
n-6系 多価不飽和2.7g
一食あたりの目安量に対するn-6系 多価不飽和が含まれている割合
18:2 n-6 リノール酸2566.32mg
一食あたりの目安量に対する18:2 n-6 リノール酸が含まれている割合
18:3 n-3 α-リノレン酸354.16mg
一食あたりの目安量に対する18:3 n-3 α-リノレン酸が含まれている割合
20:2 n-6 イコサジエン酸41.61mg
一食あたりの目安量に対する20:2 n-6 イコサジエン酸が含まれている割合
20:3 n-6 イコサトリエン酸7.99mg
一食あたりの目安量に対する20:3 n-6 イコサトリエン酸が含まれている割合
20:4 n-3 イコサテトラエン酸0.66mg
一食あたりの目安量に対する20:4 n-3 イコサテトラエン酸が含まれている割合
20:4 n-6 アラキドン酸23.35mg
一食あたりの目安量に対する20:4 n-6 アラキドン酸が含まれている割合
20:5 n-3 イコサペンタエン酸5.33mg
一食あたりの目安量に対する20:5 n-3 イコサペンタエン酸が含まれている割合
22:5 n-3 ドコサペンタエン酸15.67mg
一食あたりの目安量に対する22:5 n-3 ドコサペンタエン酸が含まれている割合
22:6 n-3 ドコサヘキサエン酸14.09mg
一食あたりの目安量に対する22:6 n-3 ドコサヘキサエン酸が含まれている割合

ピザ:386g(1枚)あたりのアミノ酸

【アミノ酸】

(一食あたりの目安)

イソロイシン1036.83mg
一食あたりの目安量に対するイソロイシンが含まれている割合
ロイシン1811.85mg
一食あたりの目安量に対するロイシンが含まれている割合
リシン(リジン)1622.51mg
一食あたりの目安量に対するリシン(リジン)が含まれている割合
含硫アミノ酸621.38mg
一食あたりの目安量に対する含硫アミノ酸が含まれている割合
芳香族アミノ酸1969.45mg
一食あたりの目安量に対する芳香族アミノ酸が含まれている割合
トレオニン(スレオニン)823.53mg
一食あたりの目安量に対するトレオニン(スレオニン)が含まれている割合
トリプトファン258.35mg
一食あたりの目安量に対するトリプトファンが含まれている割合
バリン1245.82mg
一食あたりの目安量に対するバリンが含まれている割合
ヒスチジン645.31mg
一食あたりの目安量に対するヒスチジンが含まれている割合
アルギニン979.28mg
一食あたりの目安量に対するアルギニンが含まれている割合
アラニン802.34mg
一食あたりの目安量に対するアラニンが含まれている割合
アスパラギン酸1612.21mg
一食あたりの目安量に対するアスパラギン酸が含まれている割合
グルタミン酸4296.99mg
一食あたりの目安量に対するグルタミン酸が含まれている割合
グリシン635.86mg
一食あたりの目安量に対するグリシンが含まれている割合
プロリン1807.87mg
一食あたりの目安量に対するプロリンが含まれている割合
セリン1059.57mg
一食あたりの目安量に対するセリンが含まれている割合
アミノ酸合計21329.9mg
一食あたりの目安量に対するアミノ酸合計が含まれている割合
アンモニア428.11mg
一食あたりの目安量に対するアンモニアが含まれている割合

※食品成分含有量を四捨五入し含有量が0になった場合、含まれていないものとし表示していません。

※一食あたりの目安は18歳~29歳の平常時女性51kg、一日の想定カロリー1800kcalのデータから算出しています。

※流通・保存・調理過程におけるビタミン・ミネラル・水分量の増減については考慮していません。

※計算の過程で数kcalの誤差が生じる可能性があります。

ピザのカロリー・栄養FAQ

ピザのカロリーは?
ピザ1枚「386g」のカロリーは637kcalです。ピザ100gあたりのカロリーは165kcalです。
ピザの糖質の量は?
ピザ1枚「386g」の糖質の量は66.05gです。ピザ100gあたりの糖質の量は17.11gです。
ピザのビタミンB12の含有量はどのくらい?
ピザ1枚「386g」にはビタミンB12が2.24μg含まれています。ピザ100gあたりのビタミンB12は0.58μgです。
ピザのセレンの含有量はどのくらい?
ピザ1枚「386g」にはセレンが17.56μg含まれています。ピザ100gあたりのセレンは4.55μgです。

ピザを追加してカロリー計算機へ移動する

g637kcal

追加せずトップへ

スポンサーリンク

ピザのエネルギーを消費するのに必要な運動時間

ピザ:1枚 386gのカロリー「637kcal」を消費するのに必要な有酸素運動の時間

  • ウォーキング238分
  • ジョギング143分
  • 自転車90分
  • なわとび72分
  • ストレッチ286分
  • 階段上り80分
  • 掃除機204分
  • お風呂掃除188分
  • 水中ウォーキング179分
  • 水泳90分
  • エアロビクス110分
  • 山を登る114分

ピザのカロリーをSNSでシェアする

ボタンをクリックするだけで簡単にシェアできます。

ユーザが評価したピザの評価(3)

Aka715 食品評価指数:
4月3日


▼ピザのカロリー。(ドミノ・ピザ)

「クワトロ・究極イタリアン」(M)132kcal
「本格サラミとパルミジャーノ・レッジャーノ」146kcal

「秘伝のンドゥイヤ風ペーストとボッコンチーニ」148kcal
「パルミジャーノ・レッジャーノと彩り野菜」108kcal
「トマトが香るプレミアムマルゲリータ」128kcal
「バジリコ」128kcal、「ウルトラ盛ミルフィーユ」205kcal

※すべてMサイズ/1ピース当たりのカロリー

種類豊富なピザは具材やサイズによってカロリー差が発生します。

ドミノピザメニューの場合、1切れ150kcal以下のピッツァも多く、6枚切りの食パンで作るピザトースト1枚分(287kcal)よりもカロリーは低い。('◇')

スポンサーリンク