カロリーSlism[Calorie計算&栄養分析!元気をサポート]

食品の栄養素が一目でわかる・カロリー計算できる

食材を検索

追加候補

[ケーキ]の検索結果

アップルクランブル アップルクランブル
18cm型8等分(112g)
g 315kcal
抹茶蒸しパン 抹茶蒸しパン
1個(61g)
g 171kcal
抹茶カステラ 抹茶カステラ
1切れ(50g)
g 138kcal
マンゴームース マンゴームース
ムース用カップ1個(150g)
g 266kcal
いちごムース いちごムース
1個(100.1g)
g 192kcal
桃のババロア 桃のババロア
1個(168.2g)
g 288kcal
バナナマフィン バナナマフィン
1個(73.7g)
g 211kcal
チョコバナナマフィン チョコバナナマフィン
1個(62.8g)
g 176kcal
アーモンドタルト アーモンドタルト
1個(78.7g)
g 342kcal
オレンジムース オレンジムース
1個(100.1g)
g 165kcal
ガトーショコラフロマージュ ガトーショコラフロマージュ
18cm型8等分(93g)
g 289kcal
紅茶のムース 紅茶のムース
1個分(114.9g)
g 144kcal
抹茶ムース 抹茶ムース
ムースカップ1個分(91g)
g 203kcal
米粉のブラウニー 米粉のブラウニー
1/9切れ分(38.1g)
g 167kcal
月餅 月餅
1個(180g)
g 626kcal
タルトタタン タルトタタン
1個(90.8g)
g 207kcal
シブースト シブースト
1個(138.3g)
g 307kcal
ブラウニー ブラウニー
縦横4cm1個(19.4g)
g 79kcal
ザッハトルテ ザッハトルテ
18cmケーキ型8等分(145.75g)
g 497kcal
ムース ムース
1個(86.7g)
g 356kcal
ブルーベリーマフィン ブルーベリーマフィン
1個(61.8g)
g 166kcal
いちごタルト いちごタルト
1個(116.1g)
g 253kcal
ブルーベリータルト ブルーベリータルト
1個(100.9g)
g 226kcal
クランペット クランペット
1個(85.5g)
g 175kcal
スコーン スコーン
1個(67.2g)
g 205kcal
ブルーベリーパイ ブルーベリーパイ
18cm 8等分 1個(122.3g)
g 259kcal
オレンジタルト オレンジタルト
1個(131.7g)
g 352kcal
バナナタルト バナナタルト
1個(116.9g)
g 357kcal
さつまいもタルト さつまいもタルト
1個(137.9g)
g 419kcal
クリームチーズタルト クリームチーズタルト
1個(74.2g)
g 255kcal
さつまいもパイ さつまいもパイ
1個(116.4g)
g 306kcal
かぼちゃタルト かぼちゃタルト
1個(126.7g)
g 336kcal
ケークサレ ケークサレ
1/6カット(86g)
g 273kcal
豆腐ブラウニー 豆腐ブラウニー
18cmパウンドケーキ型8等分(229.66g)
g 218kcal
おからパウダーのブラウニー おからパウダーのブラウニー
18cmパウンドケーキ型1本(224g)
g 995kcal
麦こがし 麦こがし
1カップ(70g)
g 258kcal
小麦粉 小麦粉
1カップ(110g)
g 384kcal
中力粉 中力粉
1カップ(110g)
g 371kcal
強力粉 強力粉
1カップ(110g)
g 371kcal
乾パン 乾パン
1個(3g)
g 12kcal
上新粉 上新粉
1カップ(130g)
g 446kcal
コーンミール コーンミール
1カップ(139g)
g 521kcal
コーングリッツ コーングリッツ
1カップ(130g)
g 458kcal
コーンフラワー コーンフラワー
1カップ(130g)
g 451kcal
ライ麦粉 ライ麦粉
1カップ(110g)
g 356kcal
コーンスターチ コーンスターチ
1カップ(110g)
g 399kcal
黒砂糖 黒砂糖
大さじ1(9g)
g 32kcal
粉糖 粉糖
大さじ1(7g)
g 28kcal
はちみつ はちみつ
大さじ1(21g)
g 69kcal
メープルシロップ メープルシロップ
大さじ1(21g)
g 56kcal

101 - 150 / 全330

Start 1 2 3 4 5 6 7 Last

カロリーSlismとは

簡単な操作で
総カロリーを計算できる

カロリーSlismには「食品(単品)のカロリー」も、「複数の食品の合計カロリー」も簡単に計算できる便利な機能が付いています。
各食品の「重さ(グラム数)」も自由に設定できるので、料理やスイーツのレシピに使用する調味料や食材の分量・食べる量に合わせてカロリー計算可能。
カロリーを知りたい食品を検索して「追加」ボタンを押すと、自動作成されるリストで総カロリーを確認できます。

食品を探す

総カロリー計算

スポンサーリンク

グラフでわかる!
選んだ食品の三大栄養素とカロリー

各食品の詳細ページでは、食品に含まれる三大栄養素(たんぱく質・炭水化物・脂質)のバランスと総カロリーを円グラフ【PFCバランス】で表示。
各栄養素のグラム数とカロリーを表示している棒グラフ【総カロリーと三大栄養素】では、基準サンプル(※注1)の摂取量目安(1食あたり)と比較可能。
2種類のグラフでエネルギー量以外の情報も一目でチェックできるので、献立づくりにも役立ちます。
※注1
・年齢/18歳~29歳
・性別/女性
・体重/51kg
・必要栄養量暫定値算出の基準カロリー/1800kcal

食品を探す

1食に必要な栄養素のカロリーをグラフ化

グラフで食品の主要成分がわかる!
目安量と比較もできる

各食品の詳細ページでは、カロリーを知るために選んだ食品の主要成分(ビタミン・ミネラル・その他(食物繊維・食塩等))、脂肪酸、アミノ酸の含有量をチェックできます。
数値と青線グラフの「量・長さ」で、簡単に1食あたりの摂取目安量と比較が可能。

食品を探す

主要成分の目安量と比較

リストでわかる!
食品のカロリー消費に必要な有酸素運動と時間

「食品(単品)のカロリー」および「複数の食品の合計カロリー」を摂取した場合、「どのような運動」を「どの位の時間」行うと消費できるのかチェックできます。
ウォーキング・自転車・掃除機がけ・風呂掃除など、普段の生活の中で熱量を消費するために実践しやすい、家事を含む12種類の運動と時間をリストで分かりやすく表示。

食品を探す

カロリー消費に必要な運動時間

スポンサーリンク

ツイッターで
評価とコメントが可能

カロリーSlismへの新規ユーザー登録は不要。Twitterのアカウントを持っている方なら、「Twitterで参加する」ボタンを押せば、各食品の詳細ページから評価やコメントの投稿が可能。任意でコメントをツイートする「Twitterに投稿」機能もあり。

食品を探す

Twitterによるコメントおよび評価

★評価でわかる!
腹持ち・栄養価・おすすめ度

各食品の詳細ページでは、「おすすめ度」「ユーザーのクチコミ」「腹持ち」「栄養価」や総合評価を★印で5段階表示。
腹持ちが良いものを食べておきたい時や食品に含まれている主な栄養素を知りたいときに役立ちます。

食品を探す

おすすめ度・腹持ち・栄養価の★評価

3500種類以上の
食品データ登録数

カロリーSlism(カロリースリズム)では、文部科学省が公表している日本食品標準成分表(八訂)増補2023年を元に、4000種類以上の食品データのカロリーを知ることができます。料理(主食/おかず)・加工食品(おつまみ/おやつ/お菓子/飲み物)・肉・魚・野菜などの食材、メジャーな食べ物や市販品、マイナーなレシピ料理のカロリー情報も充実。

食品を探す

1200種類以上の食品データを収録

こんな食品のカロリーまであります。

スポンサーリンク